ツナと白菜の柚子胡椒パスタ〜冬パスタ〜

madorin☆
madorin☆ @cook_40129059

冬の野菜で大好きな柚子胡椒味のパスタを♪サッパリ味だけど、柚子胡椒でポカポカ。
このレシピの生い立ち
以前、レタスで作ったレシピ。「冬に安価で買える白菜で作ったら、どうだろう?」と試したら美味しくできたので。

ツナと白菜の柚子胡椒パスタ〜冬パスタ〜

冬の野菜で大好きな柚子胡椒味のパスタを♪サッパリ味だけど、柚子胡椒でポカポカ。
このレシピの生い立ち
以前、レタスで作ったレシピ。「冬に安価で買える白菜で作ったら、どうだろう?」と試したら美味しくできたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 白菜 5枚
  3. ツナ(シーチキン) 1缶
  4. こぶ茶(塩) 大さじ1
  5. 柚子胡椒 小さじ1
  6. 小ねぎ(無くても○) 大さじ1
  7. にんにく(チューブ) 大さじ1
  8. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を好みの太さの千切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ点火。香りがたってきたら白菜を投入し炒める。(中火)

  3. 3

    1分ほど炒めたら蓋をして蒸し焼きに。(たまに混ぜて下さい!)

  4. 4

    しんなりしてきたら、ツナ缶を油(水煮だったら水)ごと投入。軽く炒めたら、こぶ茶と柚子胡椒を入れ軽く炒める。火を止める。

  5. 5

    パスタを茹でる用のお湯の準備。(今回は水4Lに大さじ2の塩(分量外)を投入。)

  6. 6

    沸騰したらパスタを茹でる。(表示時間ー1分くらい。気持ち硬めに。)

  7. 7

    茹ったら完全に湯切りせずに(水分が残った状態)フライパンへ投入!(適度に茹で汁が入る)

  8. 8

    点火しフライパンで麺と具を絡める(1分くらい)

  9. 9

    皿に盛って、ネギを散らし完成!!

コツ・ポイント

柚子胡椒やこぶ茶はメーカーによって辛味や塩味が違うので、お好みで調節して下さい。
ツナはオイル缶でも水煮でも何でも大丈夫です。
④で火を止めて置くことで白菜に味が染みるかなと…。パスタの茹でと同時進行でも○です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
madorin☆
madorin☆ @cook_40129059
に公開
初心者+ズボラです(ー ー;)“簡単”という言葉に弱い…。
もっと読む

似たレシピ