作り方
- 1
殻の表面に付いた汚れをざっくりと洗います
- 2
包丁の柄の部分や麺棒等硬いもので殻を叩いて割り中身を取り出し、肝と身に分けます
(身の周辺のぶよぶよした部分も取り除く) - 3
身の部分は塩もみしながらぬめりを取り流水でよく洗い、キッチンペーパー等で表面を拭きながら水気を拭き取る
- 4
半分に切り、白いぶよぶよした部分と中の赤い部分を取り除く
- 5
熱湯をかけ湯引きして完成です
- 6
下処理したものを薄切りにして『ツブ貝のお刺身』
コツ・ポイント
・ぬめりはキッチンペーパー等を使うと綺麗に取れます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おでんの作り方 下処理から詳しく おでんの作り方 下処理から詳しく
具材の下処理がいつもよくわからなくなって色々調べて作ってました。毎回調べるのが大変なのでまとめました!いつもお昼すぎに作って、夜にはばっちり味がしみていて美味しいです♪○kika
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104517