さんまのピリ辛味噌煮
こってり味噌味のさんまでご飯がすすみます♪
このレシピの生い立ち
さんまの味噌煮を作りたくて考えました。
作り方
- 1
さんまの頭と尾を切り落とし4等分に切る。
内臓をとってよく洗い水気をふく。 - 2
生姜は千切りにする。
- 3
鍋に★と生姜を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてさんまを並べ入れ、落し蓋をして煮汁が1/3になるまで20〜30分煮る。
- 4
落し蓋をはずし、さんまに煮汁をかけながら少しとろみがつくまで煮る。
- 5
お皿に盛り、きざみねぎと白胡麻をのせる。
コツ・ポイント
辛いのが好きな方はお好みで豆板醤の量を増やしてください。
似たレシピ
-
⭐秋刀魚・さんま⭐味噌煮♪美味しい煮魚⭐ ⭐秋刀魚・さんま⭐味噌煮♪美味しい煮魚⭐
水も砂糖も使いません⭐秋刀魚は塩焼や醤油味の煮付けの他に味噌煮も美味しい♪こってり甘辛味噌煮、ご飯がすすみます。 yhime2001 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106533