離乳食~お野菜いろいろと、スープ~

☆さるまこ☆ @cook_40140215
離乳食の作りおきに
このレシピの生い立ち
離乳食開始の頃は、おかゆと混ぜたり、いろいろ食べられるようになったら、コンソメやホワイトソースを混ぜて、スープとしてあげられます。
写真にはありませんが、人参はスティック状や、サイコロ状に切り、冷凍しています。
離乳食~お野菜いろいろと、スープ~
離乳食の作りおきに
このレシピの生い立ち
離乳食開始の頃は、おかゆと混ぜたり、いろいろ食べられるようになったら、コンソメやホワイトソースを混ぜて、スープとしてあげられます。
写真にはありませんが、人参はスティック状や、サイコロ状に切り、冷凍しています。
作り方
- 1
お好きな野菜を数種類、一緒に茹でる。
- 2
煮汁をボール等で受けながら、ザルでこす。
- 3
各野菜は、お子さんに合ったサイズにみじん切りし、製氷器で冷凍。
煮汁はそのまま製氷器で冷凍します。 - 4
凍ったら取りだし、ジップロック等で保存。
コツ・ポイント
お野菜、よく洗ってください。
似たレシピ
-
-
☆離乳食初期~いろいろ野菜のスープ☆ ☆離乳食初期~いろいろ野菜のスープ☆
毎日の離乳食作りは大変!このスープをストックしておけば、米粥、そうめん、うどんなどと合わせて離乳食作りが楽チンです♪ ★くまた★☆ -
リメイクいろいろ!野菜たっぷりスープ リメイクいろいろ!野菜たっぷりスープ
\検索トップ10入り!/野菜がたっぷりトマトスープ♪夜作れば翌日はリゾットやパスタにリメイク!忙しいワーママの味方! ワーママ栄養士 -
-
-
-
-
-
野菜トマトスープ☆離乳食取分け 野菜トマトスープ☆離乳食取分け
離乳食取分けレシピに、冷凍保存して和風味、味噌味、中華味、ミルク味、トマト味で変化☆ダイエットにも、健康にも最適!yoshirenji
-
♪離乳食♪(初期)ヤサイスープ ♪離乳食♪(初期)ヤサイスープ
愛息子が6ヶ月をむかえ、そろそろ離乳食をスタートです。スープは製氷皿に入れて凍らせてストックしておきます。スープを取ったお野菜はママパパのお味噌汁にします♪ このこのまんま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106536