鶏の香草パン粉焼き☆トマトソース添え

ひ~ころ
ひ~ころ @cook_40136185

特別な日にもおすすめ。とっても簡単なのにごちそうに見えるかも?!
鶏とトマトの組み合わせは間違いなし(^^)
このレシピの生い立ち
結婚記念日に作ってみました。ソースがお肉の下にあるのでさくさく感がずっと楽しめます。オーブン任せで簡単なのにちょっと豪華に見えます(笑)
子ども喜んでくれました(^^)

鶏の香草パン粉焼き☆トマトソース添え

特別な日にもおすすめ。とっても簡単なのにごちそうに見えるかも?!
鶏とトマトの組み合わせは間違いなし(^^)
このレシピの生い立ち
結婚記念日に作ってみました。ソースがお肉の下にあるのでさくさく感がずっと楽しめます。オーブン任せで簡単なのにちょっと豪華に見えます(笑)
子ども喜んでくれました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩・コショウ 適量
  3. チューブのにんにく 4cm位
  4. <香草パン粉>
  5. パン粉 大さじ6
  6. 香草(お好みで) 適量
  7. パルメザンチーズ 大さじ2
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. <トマトソース>
  10. カットトマト缶 1缶
  11. 玉ねぎ 1個
  12. にんにく 1片
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. 3つまみ
  15. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを2cm角位に切る。
    にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかける。香りが出てきたら玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。

  3. 3

    トマトを加え弱火~中火で煮詰める。(汁気がなくなるくらい)塩・コショウで味を整える。

  4. 4

    鶏肉の両面にフォークで適当に穴を開ける。4~6等分位に切る。塩・コショウをしたらにんにくを塗り、よく揉みこむ。

  5. 5

    耐熱皿に皮を上にして並べる。
    (今回は四角いケーキ型で焼いちゃいました)スキレットやグラタン皿などなんでもいいです。

  6. 6

    ボウルにパン粉とパルメザンチーズ・香草(今回はパセリとオレガノ)を入れ混ぜる。

  7. 7

    オリーブオイルを回しかけ、さっくり混ぜたら鶏肉の上に敷き詰める。

  8. 8

    200度のオーブンで20分焼く。焼き色がつかなければ少し時間を追加。
    (オーブンによって焼き加減は調整してください。)

  9. 9

    鶏肉が焼けたら、皿の上にトマトソースをスプーンで広げ、その上に鶏肉をのせて完成。

  10. 10

    今回付け合わせはソテーしたエリンギとベビーリーフです。そこはお好みで。

  11. 11

    香草は小瓶のドライの物を使用。(1瓶100円位のやつ)色々買って使い道なく余ってもなんなので二種類もあればいいかと。

コツ・ポイント

香草はお好みで。今回はパセリとオレガノ。トマトと相性のいいオレガノはおすすめです。
今回大きいもも肉だったので1枚を2等分してもちょっと大きかったです(汗)
お肉の大きさによって食べやすい大きさに調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひ~ころ
ひ~ころ @cook_40136185
に公開
2児の母。いつもは適当に目分量で作ってしまうのでなかなかレシピがあげられず(^_^;)ぼちぼち、覚え書きとして残せていけたらなぁと思ってます。
もっと読む

似たレシピ