ポイント3つ!柔らかサクサクとんかつ♡

はこりん。 @cook_40276040
3つのポイントを守ればサクサクで柔らかいとんかつがつくれます( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
どうしてもとんかつが食べたくなり、水島シェフの本を読み、とんかつにも応用してみました!
油をあまり使いたくなかったので少ない油でも済む方法を試してみました♡
ポイント3つ!柔らかサクサクとんかつ♡
3つのポイントを守ればサクサクで柔らかいとんかつがつくれます( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
どうしてもとんかつが食べたくなり、水島シェフの本を読み、とんかつにも応用してみました!
油をあまり使いたくなかったので少ない油でも済む方法を試してみました♡
作り方
- 1
【ポイント1】
豚肉に切れ目を入れる。
筋を切るように1ミリくらいの深さで包丁を入れます。 - 2
【ポイント2】
豚肉の重さの0.8%の塩と胡椒少々を振り10分置く。
0.8%=人間の体の塩分濃度で美味しく感じます! - 3
小麦粉、卵、パン粉をつけなじませるためにもここでも10分置きます。
- 4
【ポイント3】
低温で時間をかけて揚げる。
何も入れていないフライパンにお肉をのせ上から油をかけます。 - 5
お肉の2/3まで油を注いだら、弱火と中火の間くらいの火にかけます。1分くらいすると、小さな泡が出てきます。
- 6
10分くらい経つと、お肉の表面が赤くなり肉汁が滲んでくるので裏返して3〜4分加熱し、一度取り出します。
- 7
次に油の温度を上げ(何もしなくても油から泡がたつくらい)もう一度お肉を入れ焦げ目が付くまで裏表30秒〜1分揚げます。
- 8
まず、低温で火を通し、お肉の柔らかさを保ちます、二度揚げでサクサクになります!油から取り出し、お好みの野菜を添えて完成。
コツ・ポイント
【】内が主なポイントです!
塩加減と火の通し方を変えるだけで、いつもの料理がすごく美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106831