トマト缶☆ハッシュドビーフ 圧力鍋でも可

yabrincess @cook_40280454
野菜が高い時期のお助けメニュー。トマト缶には栄養がたっぷり。
このレシピの生い立ち
台風、大雨の後の野菜高騰に伴い、節約できそうなレシピを考えました。
トマト缶☆ハッシュドビーフ 圧力鍋でも可
野菜が高い時期のお助けメニュー。トマト缶には栄養がたっぷり。
このレシピの生い立ち
台風、大雨の後の野菜高騰に伴い、節約できそうなレシピを考えました。
作り方
- 1
オリーブオイルにニンニクにみじん切りを入れて炒め、オイルに香りをつける。
- 2
玉ねぎと牛肉を炒め、少し焼き色がついたら、小麦粉をパラパラと振り入れる。
- 3
粉っぽさがなくなってきたら残りの材料を全て入れる。トマト缶の空の缶に水を半分まで入れ、トマトを洗い流すようにする。
- 4
トロミがつくまでコトコト煮込めば完成です。
コツ・ポイント
コトコト煮るとやっぱり美味しいですが、圧力鍋で10分程加圧し、自然冷却してもスピーディーにおいしくできます!
似たレシピ
-
-
クィーンクック☆ハッシュドビーフトマト缶 クィーンクック☆ハッシュドビーフトマト缶
qcシチューパン使用。ルー無し、無添加の白だしで作る簡単メニューです。次男がおかわりしてくれました(^^) きみもも116 -
-
-
-
トマト缶でビストロ♪絶品ハッシュドビーフ トマト缶でビストロ♪絶品ハッシュドビーフ
デミ缶を使わずトマト缶で作るのでとってもフレッシュな仕上がり☆20分もあれば楽々♪絶品♪12/05/18話題入り感謝!! りくたんMammy -
圧力鍋で野菜たっぷりハッシュドビーフ♪ 圧力鍋で野菜たっぷりハッシュドビーフ♪
新玉ねぎや新じゃがが美味しい。ズッキーニも出始めました。トマト缶のトマトもたっぷり使って、簡単圧力鍋クッキングです。勿論、圧力鍋じゃなくてもできますよ。 ミトンミトン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108436