ワインで簡単キーマカレー

15分で作れる!ワインで作る、大人味なキーマカレーです!
このレシピの生い立ち
いつもトマトジュースで作っていたのですが、トマトジュースを切らしている時にワインで作ったらとっても美味しく作れました!
白も赤も美味しいですが、個人的には赤の方が甘みが出て好きでした。白だとさっぱりした仕上がりになると思います。
ワインで簡単キーマカレー
15分で作れる!ワインで作る、大人味なキーマカレーです!
このレシピの生い立ち
いつもトマトジュースで作っていたのですが、トマトジュースを切らしている時にワインで作ったらとっても美味しく作れました!
白も赤も美味しいですが、個人的には赤の方が甘みが出て好きでした。白だとさっぱりした仕上がりになると思います。
作り方
- 1
玉ねぎ・ピーマンはみじん切りにしておく。
にんにくはすりおろす。みじん切りでもOK - 2
鍋に合挽き肉とにんにくを入れ炒める。臭み消しでナツメグと黒胡椒も入れる。
- 3
2に火が通ったら玉ねぎとピーマンを入れてさらに火を通す。
ケチャップと醤油もここで投入する。 - 4
3に火が通ったらワインを入れ煮立たせる。
ワインは赤でも白でもどちらでもOK。甘さを出したいなら赤がオススメ。 - 5
4が煮立ったら一旦火を止めてお好きなカレー粉またはカレールーを入れる。我が家はこのルーを3分の1程度入れて作ります。
- 6
中火〜強火の間で汁気を飛ばすようにカレールーをよく混ぜる。味を見て薄いようならカレー粉を追加してください。
- 7
ワインの風味を強くしたい時は最後に50〜100cc程度追加で入れて一煮立ちさせて完成。
- 8
お好みでライスの上にチーズを乗せてからカレーをかけ、さらにレモン汁をかけて食べるのがオススメです!
コツ・ポイント
キーマカレーとドライカレーの中間くらいの仕上がりです。私はワインの風味を残したいので最後に追加で白ワインを入れアルコールが飛ぶくらい熱して完成させます。
最後にレモンをかけて食べるとさらに美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ