【小麦粉不使用】バニラシフォンケーキ

小麦粉は意外と切らしがち。
なので家で余ってる片栗粉でシフォンケーキを作りました。
このレシピの生い立ち
小麦粉を切らしてしまっていたので家に大量に余っていた片栗粉で作ってみました。
小麦粉と違いふるったりしなくていいので楽チンでおいしくできました。
【小麦粉不使用】バニラシフォンケーキ
小麦粉は意外と切らしがち。
なので家で余ってる片栗粉でシフォンケーキを作りました。
このレシピの生い立ち
小麦粉を切らしてしまっていたので家に大量に余っていた片栗粉で作ってみました。
小麦粉と違いふるったりしなくていいので楽チンでおいしくできました。
作り方
- 1
オーブンは170℃に予熱。
卵黄と卵白に分けたら卵白を冷蔵庫か冷凍庫に入れてよく冷やしておく。
※凍らせないでください。 - 2
卵黄を割りほぐしたら蜂蜜を加え白くモッタリするまで泡立てる。
- 3
サラダ油を少しずつ入れ、その都度よく混ぜてしっかり乳化させる。
- 4
人肌くらいに温めた牛乳を入れ混ざったらバニラエッセンスと片栗粉をいれ粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
- 5
卵白を軽く泡立て砂糖を2回に分けて入れ、しっかり角の立ったツヤツヤのメレンゲを作る。
- 6
卵黄生地にボールの外側のメレンゲを1/3ほど入れ泡だて器でしっかり混ぜる。
- 7
残りのメレンゲの半分を入れ泡だて器ですくっては隙間から落としようなイメージで泡を潰さないよう混ぜる。
- 8
残りの半分も同じように泡を潰さないように、かつメレンゲの塊が残らないよう混ぜる。
- 9
型に流しいれ、竹串や箸で全体的にジグザグや丸を書くように何度か混ぜ、少し高い位置から軽く落とす。
- 10
予熱しておいたオーブンで20分~25分焼く。
- 11
焼きあがったらすぐに逆さにしてビンなどに乗せ完全に冷ます。
- 12
しっかり冷めたらナイフなどで型から外し切り分け、お好みで生クリームやフルーツソース、粉砂糖で飾り付けて完成!
- 13
*アレンジ①*
熱々の牛乳に細かくした紅茶葉(2g)を入れ人肌まで冷まして使えばミルクティーシフォンに。 - 14
*アレンジ②*
片栗粉を小さじ1ほど減らし代わりに抹茶パウダーを小さじ1入れれば抹茶シフォンになります。 - 15
抹茶シフォンは片栗粉(分量外)を薄くまぶした小豆甘納豆を入れればさらにおいしいです。
コツ・ポイント
写真は焼成時間と温度を間違えて焼き縮み&底上げをしてしまい、キメも若干粗いですがベストなメレンゲを作るのと、卵黄生地と混ぜるときに泡を潰さないように混ぜるのに気を付け、オーブンのクセと正しく付き合えれば市販品にも負けないシフォンが作れます。
似たレシピ
-
小麦粉不使用 キャッサバ粉シフォンケーキ 小麦粉不使用 キャッサバ粉シフォンケーキ
小麦粉不使用で、ふわふわシフォンケーキが作れます。キャッサバ粉はタピオカの粉なので、小麦粉よりもちもちですみやまYH
-
-
-
小麦粉不使用☆ふわふわシフォンケーキ 小麦粉不使用☆ふわふわシフォンケーキ
小麦粉不使用のシフォンケーキ。上新粉(米粉も可)だけだと膨らみにくい為、ベーキングパウダーを入れて失敗を防ぎます☆★MM★☆
-
ホットケーキミックスで☆ふわふわシフォン ホットケーキミックスで☆ふわふわシフォン
シフォンを焼こうと思ったのに小麦粉がない!でも大丈夫。ホットケーキミックスでふわふわシフォンができました☆ ゆずひなままん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ