小麦粉不使用 キャッサバ粉シフォンケーキ

みやまYH
みやまYH @cook_40136747

小麦粉不使用で、ふわふわシフォンケーキが作れます。キャッサバ粉はタピオカの粉なので、小麦粉よりもちもちです
このレシピの生い立ち
アレルギーのある友人のために、小麦粉不使用レシピを考えています。
キャッサバ粉は珍しい材料なので挑戦してみました。

小麦粉不使用 キャッサバ粉シフォンケーキ

小麦粉不使用で、ふわふわシフォンケーキが作れます。キャッサバ粉はタピオカの粉なので、小麦粉よりもちもちです
このレシピの生い立ち
アレルギーのある友人のために、小麦粉不使用レシピを考えています。
キャッサバ粉は珍しい材料なので挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生地 350gくらい(紙型 サイズ15㎝位1個分)
  1. SAVA(キャッサバ粉 50g
  2. 1つまみ
  3. ベーキングパウダー 1g
  4. 卵黄(L) 60g(3個分)
  5. 卵白(L) 120g(3個分)
  6. 砂糖(上白糖) 40g
  7. 牛乳 45
  8. サラダオイル 20
  9. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    SAVA、塩、ベーキングパウダーは、1つに混ぜて篩っておきます。SAVAの繊維が篩い器に残っても、もどして構いません。

  2. 2

    卵黄に、材料の1/3の砂糖を入れて、ホイッパーからリボン状に流れ落ちる程度に泡立てます。

  3. 3

    メレンゲを作ります。卵白を泡立て、残りの砂糖の
    1/3量の砂糖を加え、とろみがつくまで更に泡立てます。

  4. 4

    とろみがついてきたら、更に1/3量の砂糖を加え、
    しっかりした角が立つまで泡立てます。

  5. 5

    2.の卵黄に牛乳、サラダオイル、バニラエッセンスを混ぜます。

  6. 6

    5の生地に、1の篩った粉類を入れて、泡をつぶさないように切るように混ぜます。

  7. 7

    4のメレンゲを3回に分けて6に混ぜます。1回目は泡が多少潰れる覚悟でしっかりとメレンゲと6の生地を合わせていきましょう。

  8. 8

    7の生地と残りのメレンゲを2回に分けて合わせていきます。泡を消さないように大きく優しく混ぜていきます。

  9. 9

    180℃で20分ほど焼きます。(オーブンによって温度と時間は調整してください。)

  10. 10

    オーブンから出したら、網の上で冷まして、型をはずします。

コツ・ポイント

・粉は、篩ったあと、粉だけでよく混ぜてください。
・メレンゲは泡だて器を持ち上げた時にピンと立つくらいまでしっかり泡立ててください。
・泡をできるだけ消さないように混ぜるのがポイントです。
・キャッサバ粉はアマゾンで売っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやまYH
みやまYH @cook_40136747
に公開

似たレシピ