いちじくのとろ~りんな!パンナコッタ

ななはんのおだいどこ @cook_40054543
栗原はるみさんのパンナコッタのレシピを参考にさせて頂き、いちじくのコンポートをアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
大好きな栗原はるみさんのデザートをたくさん食べたくて、作りました!
いちじくのコンポートとあわせたら、とても美味しかったです!
いちじくは、女性の健康維持にも最適な食べ物です!
いちじくのとろ~りんな!パンナコッタ
栗原はるみさんのパンナコッタのレシピを参考にさせて頂き、いちじくのコンポートをアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
大好きな栗原はるみさんのデザートをたくさん食べたくて、作りました!
いちじくのコンポートとあわせたら、とても美味しかったです!
いちじくは、女性の健康維持にも最適な食べ物です!
作り方
- 1
飾り用にいちじくを取り分ける
いちじく→皮をむく。
水とグラニュー糖を沸騰させ、白ワインを入れアルコール分をとばす。 - 2
いちじくを入れ、レモン汁を入れて、10分くらい煮詰める。
冷ましたらシロップごと冷蔵庫で冷やす。 - 3
粉ゼラチンに水を入れふやかす。
牛乳と、砂糖を弱火で沸騰させゼラチンをすべていれ、バニラエッセンスを入れる。 - 4
3にダークラム酒を入れ、風味をつける。
少しずつ生クリームを加えてさらによく混ぜる。 - 5
鍋底に氷水をあて、トロリとするまでかき混ぜる。器にうつし、いちじくのコンポートと生のいちじくを飾る。
- 6
レモン汁を入れたシロップをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
ゼラチンと生クリームを入れてから素早くかき混ぜ、ゼラチンの溶け残しがないように混ぜることがポイントです!
似たレシピ
-
かんたん とろ~りパンナコッタ♪ かんたん とろ~りパンナコッタ♪
ラムが大人の香り♪、混ぜて溶かす→冷やし固める。だけのかんたんパンナコッタ♪ とろ~りパンナコッタにするための溶かすポイント☆冷やすポイント☆が詳しく手順分けされてます♪ とろ~~りに癒されてみてください♪ flower*らぶ -
-
-
簡単!とろっとろのパンナコッタ♫ 簡単!とろっとろのパンナコッタ♫
容器は100均の物です。材料費をかけずにトロトロのパンナコッタができました!同じ要領で下記のレアチーズケーキも作れます nz18Eli -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112451