旦那弁当①ヘルシーなのにガッツリ♡

のんのんノンタロス
のんのんノンタロス @cook_40128689

最近メタボ気味の主人へw
お肉が入ってなくてもご飯が進むメニュー。
お魚と野菜でヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
結婚して太ってきた主人の健康を考えてw

旦那弁当①ヘルシーなのにガッツリ♡

最近メタボ気味の主人へw
お肉が入ってなくてもご飯が進むメニュー。
お魚と野菜でヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
結婚して太ってきた主人の健康を考えてw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好み焼き 適量
  2. ちくわとグリーンピースの卵とじ 適量
  3. 大根お漬物 適量
  4. ウィンナー 適量
  5. 焼き鮭 適量
  6. 茹でブロッコリー 適量

作り方

  1. 1

    ★大根のお漬物★
    保存袋に
    ・生姜チューブ
    ・砂糖
    ・醤油
    をお好みで混ぜ合わせ、いちょう切りの大根を漬けておく。

  2. 2

    ★焼き鮭★
    お皿に鮭の切り身を乗せ、ラップをかけてレンチン!
    朝から簡単すぎて泣けるレベルw

  3. 3

    ★ちくわとグリーンピースの卵とじ★
    ちくわは斜め切り。卵は甘め。

  4. 4

    ★お好み焼き★
    もやし、キャベツ、ネギを微塵切り。
    卵、小麦粉、水、だしの素を溶いた液に刻んだ野菜を入れて混ぜて焼く。

  5. 5

    ★茹でブロッコリー★
    固めに茹でて噛みごたえを!
    マヨネーズをつけてどうぞ。

  6. 6

    ★赤ウィンナー★
    焼くのみ。

コツ・ポイント

大根のお漬物は生姜を多めに入れるとピリッと大人味。砂糖を多めに入れると子供も大好きな甘味に。
いちょう切りにする時に、薄く切りすぎるとクタクタになってしまうので、5〜7mmの厚さにすると食感も良く、晩に漬けておくと朝には出来上がり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんのんノンタロス
に公開
現在多忙の為スロークック!小5♂・3歳♀・2歳♀の子育て奮闘中!超男勝りなアラサー母!皆様のレシピをお借りしてお弁当を作っています!見栄えの悪いトリッキーなお弁当ですが投稿しちゃうwブログ︰https://syusyokugatamago.com/ツイッター:@y4250707n何かありましたらこちらまで!
もっと読む

似たレシピ