鍋の残りで簡単!白菜と蓮根のお好み焼き

お好み焼課
お好み焼課 @cook_40064502

お鍋の定番の白菜を、冬のが旬の蓮根と合わせて、簡単にお好み焼きにしました。

このレシピの生い立ち
東京のお好み焼き教室の2017年11,12月冬お好み焼きメニューのレシピです。
この時期冷蔵庫にある食材でお好み焼きが作れないかと思い、鍋の定番である白菜のお好み焼きにしました。

鍋の残りで簡単!白菜と蓮根のお好み焼き

お鍋の定番の白菜を、冬のが旬の蓮根と合わせて、簡単にお好み焼きにしました。

このレシピの生い立ち
東京のお好み焼き教室の2017年11,12月冬お好み焼きメニューのレシピです。
この時期冷蔵庫にある食材でお好み焼きが作れないかと思い、鍋の定番である白菜のお好み焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 白菜 100g
  2. 蓮根 40g
  3. 生地 70g
  4. 天かす 10g
  5. 豚バラ肉 40g(3枚)
  6. お好みソース 50g
  7. マヨネーズ お好みで
  8. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    白菜とれんこんを粗みじん切りにしておく。
    生地を作る。
    ☆生地の作り方の詳細は
    ID:20257550をご覧ください。

  2. 2

    ボウルに野菜、生地、卵、天かすを入れ、空気を含ませるように生地と卵が全体になじむまで混ぜる。

  3. 3

    中火(200度)に熱したホットプレートに②を落として形を整え、約3分焼く。

  4. 4

    豚バラ肉をのせてひっくり返し、蓋をして約4分焼く。

  5. 5

    蓋をあけてひっくり返しさらに約2分焼く。
    中まで火が通ったら、ソース・マヨネーズ・青のりをかける

コツ・ポイント

蓮根のしゃきしゃき感がある程度残るようにカットするのがポイントです!
水分の多い白菜も天かすを入れることで、べちゃっとしないお好み焼きになりますよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お好み焼課
お好み焼課 @cook_40064502
に公開
オタフクソース株式会社 お好み焼課の公式クックパッドです。お好み焼きの美味しさ・楽しさを広める活動をしています。広島・東京で行われているお好み焼き体験教室でのレシピや、粉もののレシピを中心に載せています。投稿を見てお好み焼きを作りたいと思って頂いたり、実際作って頂ければ幸いです。体験教室はHPより募集を行っております。ぜひ遊びに来てください。(現在休止中)
もっと読む

似たレシピ