優しい味!ばあちゃんスタミナ餃子!

近藤馬之介
近藤馬之介 @cook_40100567

疲れている家族のために作った餃子!おばあちゃんでも食べられるくらいさっぱりして優しい味です。
このレシピの生い立ち
仕事が忙しい両親、家事で疲れている祖母のために作ったスタミナメニューです。あまりガッツリしたものが得意でない祖母のために、さっぱりして精が付くものを作りました!あんのなめらかさがクセになります。

優しい味!ばあちゃんスタミナ餃子!

疲れている家族のために作った餃子!おばあちゃんでも食べられるくらいさっぱりして優しい味です。
このレシピの生い立ち
仕事が忙しい両親、家事で疲れている祖母のために作ったスタミナメニューです。あまりガッツリしたものが得意でない祖母のために、さっぱりして精が付くものを作りました!あんのなめらかさがクセになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

80個分
  1. 豚挽き肉 400g
  2. 豚バラ肉 200g
  3. キャベツ 1と1/2個
  4. ねぎ 3本
  5. 大根おろし 1/8本分
  6. にんにく 半房分
  7. しょうが 大ひとかけ
  8. ぎょうざの皮 80個分

作り方

  1. 1

    ねぎ、キャベツはみじん切りにします。にんにく、しょうが、大根はそれぞれおろしておきます。

  2. 2

    豚バラ肉を包丁で叩いて、粗い挽き肉にします。

  3. 3

    2の豚バラと挽き肉をボウルに入れて手早く練ります。粘りけが出てきたらにんにく、しょうが、大根下ろしを加えます。

  4. 4

    塩大さじ1、砂糖小さじ2、片栗粉大さじ2、ごま油少々を入れて練ります。

  5. 5

    ねぎを加え混ぜ、キャベツを塩もみして入れて混ぜます。全体がまとまったらOK。冷蔵庫に入れて30分ほど寝かせます。

  6. 6

    皮で包んで焼きます。はじめに底を焼いてから、少量の湯を入れて中火で蒸し、最後ごま油を入れてカリッとさせると美味しいです。

  7. 7

    完成!ポン酢とかで食べると美味しいです。

コツ・ポイント

大根おろしを入れること。さっぱりして口当たりのなめらかな餃子になります。あとは豚バラを叩いて入れること。肉の存在感が出ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
近藤馬之介
近藤馬之介 @cook_40100567
に公開
一人暮らししてた頃のレシピ集です。不定期に思いついたら更新していきます。
もっと読む

似たレシピ