玉ねぎと金時豆を使ったフムス風ペースト

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

健康成分ケルセチンが多く含まれた赤玉ねぎ“さらさらレッド”を使用。赤玉ねぎでなくてもおいしくつくれるレシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信19年秋号レシピ★
レシピ監修:井澤綾華氏
食材:さらさらレッド(玉ねぎ) 栗山町
https://taberu.me/hokkaido/

玉ねぎと金時豆を使ったフムス風ペースト

健康成分ケルセチンが多く含まれた赤玉ねぎ“さらさらレッド”を使用。赤玉ねぎでなくてもおいしくつくれるレシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信19年秋号レシピ★
レシピ監修:井澤綾華氏
食材:さらさらレッド(玉ねぎ) 栗山町
https://taberu.me/hokkaido/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでた金時豆キドニービーンズでも可) 100g
  2. さらさらレッド 1/4個
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. 塩小さじ 1/3
  5. レモン 小さじ1/2
  6. 黒こしょう 適量
  7. 乾燥パセリ 適量
  8. パプリカパウダー 適量

作り方

  1. 1

    皮をむいたさらさらレッドを繊維と垂直にカットし、オリーブオイル(分量外)を敷いたフライパンでクタッとするまで炒める。

  2. 2

    ボウルに1とすべての材料を入れ、マッシャーやフォークで豆をつぶしながら混ぜる。(フードプロセッサーがあればなめらかに)

  3. 3

    ペースト状になれば完成。

  4. 4

    感想パセリ、パプリカパウダーをかけてトーストやクラッカー、野菜にディップして召し上がれ。

コツ・ポイント

■さらさらレッドとは
http://dais.sakura.ne.jp/sarasara-red/html/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ