簡単トマトソースと焼き茄子のディップ

クミン入りでエスニックな焼き茄子のディップ♪
茄子とトマトの組み合わせは美味しいです~
ナンにのせて・・・パク♪
このレシピの生い立ち
旅行で、美味しい茄子のディップを食べて、再現してみたくて。
食べやすいように・・少し酸味と旨味を足して、トマトソースと一緒に食べやすくしてみました!
簡単トマトソースと焼き茄子のディップ
クミン入りでエスニックな焼き茄子のディップ♪
茄子とトマトの組み合わせは美味しいです~
ナンにのせて・・・パク♪
このレシピの生い立ち
旅行で、美味しい茄子のディップを食べて、再現してみたくて。
食べやすいように・・少し酸味と旨味を足して、トマトソースと一緒に食べやすくしてみました!
作り方
- 1
茄子→(縦半分に切り水につけて灰汁抜きしたもの)
お皿にオリーブ油を入れて、なすの表面にまんべんなくつける。 - 2
グリルで10分程度焼く。
- 3
焦げ目がついたら火を止め、グリルの中の余熱に5分程度おいておく。
- 4
柔らかくなった茄子を取り出し、す分で中身を削ぐように取り出す。(皮をむくより簡単です♪)
- 5
包丁でたたいて、細かくする。フードプロセッサーにかけてもOK!
- 6
ボールに茄子を入れ、茄子ディップの調味料を入れて混ぜ合わせる
- 7
鍋に、オリーブ油をしき玉ねぎをよーく炒める。玉ねぎがいたまったら、トマトジュース1カップを入れて煮詰める。
- 8
少し煮詰まってきたら、白ワイン25ccと、塩を入れる。
- 9
ソースが半分くらいになり、とろりとしてきたらOKです。塩加減を見て味を調整したら、トマトソースは出来上がり!
- 10
トマトジュースを使って簡単に出来るトマトソースなので、パスタやグラタン、他のお料理にも使えます~
- 11
ナンの上に茄子のディップとトマトソースをのせていただきます♪
- 12
ナンは市販のナンミックスを使用しました。
コツ・ポイント
・茄子をトローっと、柔らかく良く焼くことぐらいです。あまり焼けてないと固い所が残ってしまうので・・・
・焼けてから、少しグリルに入れておくとしんなりして、中身が取り出しやすいです。
似たレシピ
-
-
-
焼きなすのディップ地中海風 焼きなすのディップ地中海風
ギリシア・トルコなどで食べられているディップです。よく考えたら日本の焼きなすとなんだか似てる???なのにパンによく合う、エキゾチックな味♪ はちみつこぐま -
-
-
-
その他のレシピ