牡蠣のオイル漬けと春菊の塩パスタ

キタソン
キタソン @cook_40047330

牡蠣の旨みで残った汁まで美味しい♪
オイル漬け使用であっという間に作れます(*≧∀≦*)
春菊が余ったら是非!!
このレシピの生い立ち
出産で抜け毛が止まらないと相談したら、牡蠣がいいと言われたけど、、、牡蠣は、あまり得意ではないので食べやすいレシピを考え中です(^^)

牡蠣のオイル漬けと春菊の塩パスタ

牡蠣の旨みで残った汁まで美味しい♪
オイル漬け使用であっという間に作れます(*≧∀≦*)
春菊が余ったら是非!!
このレシピの生い立ち
出産で抜け毛が止まらないと相談したら、牡蠣がいいと言われたけど、、、牡蠣は、あまり得意ではないので食べやすいレシピを考え中です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣のオイル漬け 8粒〜
  2. 春菊ほうれん草 ひとつまみ分〜
  3. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2〜
  4. パスタ 200g〜

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯に1%の塩を入れ、パスタを茹でる。(表示時間-1分)

  2. 2

    プライパンに牡蠣のオイル漬けから、牡蠣、にんにく、鷹の爪、オリーブオイル(大さじ1程度)を入れ熱する。

  3. 3

    にんにくの良い香りがしてきたら、洗った春菊をちぎりながら加える。コンソメも加え、薄いようなら塩を足す。

  4. 4

    春菊に油がまわったら強火にし、パスタの茹で汁をおたま1杯弱加えよく混ぜる(パスタが茹で上がるまで火を止める)

  5. 5

    パスタが茹で上がったら軽く水を切り、火をつけたプライパンに加えザッと(20秒程度)炒めたら完成

  6. 6

    牡蠣のオイル漬けはこちらのレシピで作りました↓
    https://macaro-ni.jp/6644
    ※クックパッド外です

コツ・ポイント

・牡蠣のオイル漬けの味によって塩分を調整してください。
・茹で汁を加えた後、乳化する(油と茹で汁が完全に混ざって白っぽくなる)までよく混ぜてください。
・春菊は加熱しすぎない方が美味しい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キタソン
キタソン @cook_40047330
に公開
アラフォー夫婦、娘(2016年生まれ)、息子(2020年生まれ)と猫2匹の4人と2匹暮らしです(^^)美味しいもの大好き♪
もっと読む

似たレシピ