鰹節&青のりin和風グリッシーニ

モカbaby
モカbaby @cook_40086108

手作り健康おやつ♪
2次発酵のいらないパパッとグリッシーニで、棒状オヤツに目がないチビッ子も大喜び!?(振り回し注意☆)
このレシピの生い立ち
たまには甘くない、ちょっとお食事よりのオヤツを作りたかった。
娘達は棒状のポリポリおやつが大好きなので、硬さもある和風味のグリッシーニを作ってみました。

鰹節&青のりin和風グリッシーニ

手作り健康おやつ♪
2次発酵のいらないパパッとグリッシーニで、棒状オヤツに目がないチビッ子も大喜び!?(振り回し注意☆)
このレシピの生い立ち
たまには甘くない、ちょっとお食事よりのオヤツを作りたかった。
娘達は棒状のポリポリおやつが大好きなので、硬さもある和風味のグリッシーニを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分(約12本分)
  1. 生地
  2. 準強力粉リスドォル 80g
  3. 砂糖 2g
  4. 2g
  5. モルトパウダー(なくても) 1g
  6. ドライイースト 1g
  7. 40ml
  8. 醤油 3ml
  9. オリーブオイル 3ml
  10. 具材
  11. 鰹節 2g
  12. 青のり 大さじ1弱
  13. 白ごま 大さじ1~

作り方

  1. 1

    鰹節はレンジに20~30秒ほどかけて乾燥させ、指でこすり合わせて細かくする。

  2. 2

    ボールに粉類(準強力粉~ドライイースト)を入れ、混ぜる。(先に混ぜ合わせると、吸水率が均一になってまとまりやすい)

  3. 3

    水と醤油を合わせたものを一度に加え、ヘラで混ぜる。

  4. 4

    最初はこのように水分が足りない感じがしますが、大丈夫!!ある程度混ざったら手で捏ねる。

  5. 5

    生地がひと塊になったら、オリーブオイルを入れ再びこねる。油がなじんだところで、具材を投入。再びこねてまとめる。

  6. 6

    水分を加えてから、ここまで大体10分程度です。
    あまりダラダラ捏ねないほうが良いです。

  7. 7

    大体2倍程度になるまで一次発酵。
    (今回は夏場でしたが朝方涼しかったため、約1時間程度)

  8. 8

    生地を軽く打ち粉をした台の上に取り出し、薄く伸ばす。

  9. 9

    やや斜め気味にみるとこんな感じ。
    5mm弱程度でしょうか。
    濡れ布巾をかぶせて10~15分ベンチタイム。

  10. 10

    ベンチタイムの途中で、オーブンを200℃に設定し予熱開始。

  11. 11

    12~15本程度に細く切って、天板に並べる。
    さほど膨らまないので、そこまで生地同士を離さなくても大丈夫。

  12. 12

    2次発酵無しで焼いちゃいます!!

    200℃で15~20分焼いて出来上がり♬

コツ・ポイント

今は夏場なので、生地ダレ防止で水分を少な目にしました。
最初は不安でも油も入れば程よくまとまると思います。

塩分控えめなので、焼く直前に塩を振ったり、塩っ気のある生ハムなど巻いて食べても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モカbaby
モカbaby @cook_40086108
に公開
家族・友人に喜んでもらいたい!!そんな気持ちで毎日お料理してます♥珍しい食材、使いません(+_+)新しい食材、ドギマギ
もっと読む

似たレシピ