フードプロセッサーで作る紅白ナマス

新しいフードプロセッサーで大根の薄切りがきれいに作れるので、それでナマスを作りました。結構人気の自信作です♡
このレシピの生い立ち
以前紅白ナマスは細い千切りで作っていたのだが何十人分もの大根を切るのは大変。新しいフードプロセッサーでまるままの薄切りにしてみたら結構感じ良く仕上がったのでそれからはずっとこの切り方にしている。柚子が無かったのでレモンを使った。
フードプロセッサーで作る紅白ナマス
新しいフードプロセッサーで大根の薄切りがきれいに作れるので、それでナマスを作りました。結構人気の自信作です♡
このレシピの生い立ち
以前紅白ナマスは細い千切りで作っていたのだが何十人分もの大根を切るのは大変。新しいフードプロセッサーでまるままの薄切りにしてみたら結構感じ良く仕上がったのでそれからはずっとこの切り方にしている。柚子が無かったのでレモンを使った。
作り方
- 1
大根は出来ればフードプロセッサーの投入口にすっぽり入るほどの細さの物を用意する。皮をむき投入口の高さに合わせカットする。
- 2
フードプロセッサーの薄切り用の刃で丸い薄切りにする。太い大根なら半月に切って使えば良いが丸の方が感じが良い。
- 3
人参の皮をむき、ごく細い千切りにして2に加え、軽く塩をして10分ほど置き、良く混ぜておく。
- 4
レモンは水洗いしてへたや変色したところは削り落とし、専用のビーラーで皮を掻き入れる。なければ薄くそぎ千切り又はおろして。
- 5
レモンの汁も絞り茶こしで種や果肉を濾しとり入れる。
酢と砂糖も加えよく混ぜ合わせる。砂糖は好みで加減する。
コツ・ポイント
丸く薄切りの大根を使うところがポイント。フードプロセッサーの投入口に収まる細さの大根が良い。
人参は出来るだけ細い千切りに、柚子の代わりに通年出回っているレモンを使ったが、柚子があればそれでも良い。皮も果汁も使う。
砂糖の量はお好みで。
似たレシピ
-
年末は忙しい!フープロで紅白なます! 年末は忙しい!フープロで紅白なます!
大根の千切りの時間が惜しい年末!紅白なますはフープロさんの手を借りてサクッと準備!手作り甘酢も上品な酢加減に仕上げて。 Shibuko☆ -
-
-
-
その他のレシピ