牛肉の柳川風

クロのキッチンメモ
クロのキッチンメモ @cook_40065108

柳川鍋のどじょうを牛肉に代えて作った牛肉の柳川風。甘辛いタレととろり半熟の卵が、白いご飯にピッタリのお惣菜です。
このレシピの生い立ち
調理本で見た作り方を何年か作る間に自分流に変わりました。

摂取カロリー 301kcal
調理時間 15分
調理難易度 ☆☆

参考献立
にらのおひたし・中華風かきたま汁

牛肉の柳川風

柳川鍋のどじょうを牛肉に代えて作った牛肉の柳川風。甘辛いタレととろり半熟の卵が、白いご飯にピッタリのお惣菜です。
このレシピの生い立ち
調理本で見た作り方を何年か作る間に自分流に変わりました。

摂取カロリー 301kcal
調理時間 15分
調理難易度 ☆☆

参考献立
にらのおひたし・中華風かきたま汁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛薄切り肉 100g
  2. ごぼう 1/2本(100g)
  3. 2個
  4. ねぎ 1本
  5. (A) 100cc
  6. (A)砂糖 大さじ1/2
  7. (A)しょうゆ 大さじ1
  8. (A)酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわしか包丁の背で皮をこそげ落として、4㌢の長さのささがきにする。

  2. 2

    ささがきにしたごぼうを次々水を張ったボウルに入れて、さっと洗いざるに上げて水気を切る。

  3. 3

    卵は割りほぐす。ねぎは小口切りにする。

  4. 4

    牛肉は一口大に切る。

  5. 5

    鍋に(A)とごぼうを入れて強火にかけ、煮立ったら蓋をして火を中火に変えて5分ほど煮る。

  6. 6

    ごぼうに火が通ったら、牛肉を広げて入れ混ぜながら煮る。

  7. 7

    牛肉に火が通ったら、溶き卵を2回に分けて回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止めて蓋をし2~3分ほどおいて半熟に仕上げる。

  8. 8

    器に盛り、ねぎを添える。

コツ・ポイント

・ごぼうは水にさらしすぎると、旨味が流れだすのでさっと洗うくらいにします。
・卵は半量を回し入れて火が通ったら、残りの半量を回し入れ半熟に仕上げます。
・おこのみで粉山椒をかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クロのキッチンメモ
に公開
家のレシピの覚書き、メモって感じで使っています。時々材料、レシピに変更有り。普通の家庭料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ