ティラミス

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

イタリア生まれのスイーツ。固い保存用ビスケットを高齢者も食べやすいよう柔らかくしました(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院大学公衆栄養学ゼミが考案した、ローリングストック法(通常の食事の中で、食べながら備蓄する仕組み)普及レシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/iken/recipe.html

ティラミス

イタリア生まれのスイーツ。固い保存用ビスケットを高齢者も食べやすいよう柔らかくしました(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院大学公衆栄養学ゼミが考案した、ローリングストック法(通常の食事の中で、食べながら備蓄する仕組み)普及レシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/iken/recipe.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 保存用ビスケット 75g(5枚)
  2. クリームチーズ 130g
  3. 生クリーム 130g
  4. 砂糖 40g
  5. 純ココア 適量
  6. ミントの葉 適量
  7. コーヒー液
  8. コーヒー粉末 大さじ2
  9. お湯 180ml
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ビスケットを手で細かく割って、コーヒー液がしみわたるまで(20分程度)浸す。

  2. 2

    常温に戻したクリームチーズをなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    生クリームに砂糖を加え泡立てる。

  4. 4

    2に3を加え混ぜる。

  5. 5

    容器に1のビスケットを敷き、その上に4をのせる。(ビスケット→クリームの順に層になるよう繰り返す)

  6. 6

    仕上げに、純ココアをふるいにかけながらかけ、ミントの葉をのせる。

コツ・ポイント

ビスケットをしっかりとコーヒー液に浸します。生クリームが入ることで、軽やかな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ