ティラミス

農林水産省 @cook_40053737
イタリア生まれのスイーツ。固い保存用ビスケットを高齢者も食べやすいよう柔らかくしました(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院大学公衆栄養学ゼミが考案した、ローリングストック法(通常の食事の中で、食べながら備蓄する仕組み)普及レシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/iken/recipe.html
ティラミス
イタリア生まれのスイーツ。固い保存用ビスケットを高齢者も食べやすいよう柔らかくしました(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院大学公衆栄養学ゼミが考案した、ローリングストック法(通常の食事の中で、食べながら備蓄する仕組み)普及レシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/iken/recipe.html
作り方
- 1
ビスケットを手で細かく割って、コーヒー液がしみわたるまで(20分程度)浸す。
- 2
常温に戻したクリームチーズをなめらかになるまで混ぜる。
- 3
生クリームに砂糖を加え泡立てる。
- 4
2に3を加え混ぜる。
- 5
容器に1のビスケットを敷き、その上に4をのせる。(ビスケット→クリームの順に層になるよう繰り返す)
- 6
仕上げに、純ココアをふるいにかけながらかけ、ミントの葉をのせる。
コツ・ポイント
ビスケットをしっかりとコーヒー液に浸します。生クリームが入ることで、軽やかな味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆卵無くてOK!!簡単ティラミス☆ ☆卵無くてOK!!簡単ティラミス☆
2日たっても、おいしく、安心して食べられるように、卵無しでつくりました。もちろんすぐに食べてもおいしいよ☆yuurimarie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20117155