ビスケットで簡単 4層ティラミス

テレワークSE @cook_40426804
混ぜて冷やすだけ!コーヒー、砂糖の量は調整して甘さを変更できます( ˆ-ˆ )
このレシピの生い立ち
クリームチーズと生クリームが余ってたので何となくで作ったら美味しかった!
ビスケットで簡単 4層ティラミス
混ぜて冷やすだけ!コーヒー、砂糖の量は調整して甘さを変更できます( ˆ-ˆ )
このレシピの生い立ち
クリームチーズと生クリームが余ってたので何となくで作ったら美味しかった!
作り方
- 1
ビスケットを袋のまま砕く。ポリ袋に砕いたビスケットとコーヒーを入れてよくもむ。
- 2
クッキングシートを敷いた型にビスケットを半量いれ、スプーンで平に押し固める。
- 3
【☆チーズクリーム】
☆クリームチーズをヘラで滑らかになるまで混ぜ、☆砂糖を加えて更に滑らかになるまで混ぜる。 - 4
☆生クリームを4に入れ、よく混ぜ合わせる。
- 5
ゼラチンをお湯でふやかし、5に入れて素早く混ぜる。(だんだん固まり始めてくるのでなるべくササッと)
- 6
型に5を入れる。ヘラで平にする。
- 7
型に残りの1を入れる。チーズクリーム生地に優しく押し込む。(後でぽろぽろ崩れないように、何となく)
- 8
1時間から2時間くらい冷やす。(固まれば何分でも問題ない)
- 9
【★チーズクリーム】
★生クリームを泡立てる。少し固まってきたな、と感じたら★砂糖1gを入れて好みの固さまで泡立てる。 - 10
★クリームチーズと残りの★砂糖を使って工程3を行う。
- 11
9に10を入れて混ぜる。
- 12
8を型から外し、クッキングシートを剥がして皿に乗せる。(下に敷いたクッキングシートは崩れるの怖くて剥がさなかった笑)
- 13
12の上に11を乗せる。
- 14
純ココアをふるって完成
コツ・ポイント
チーズクリームを分けて作るのがめんどくさかったら☆と★の各材料を合わせて、ゼラチンを1gほど増やし、
ビスケット→☆クリーム→ビスケット→☆クリームという層にしてもいい気がします。
似たレシピ
-
-
フィンガービスケット入り豆腐ティラミス フィンガービスケット入り豆腐ティラミス
豆腐の入ったさっぱりとしたクリームとコーヒーをたっぷりと吸い込んだ甘いフィンガービスケットがとっても相性がいいです! きこじぃ -
ヨーグルトとビスケットで★簡単ティラミス ヨーグルトとビスケットで★簡単ティラミス
余った災害用ビスケットでちょっと豪華にティラミス風デザート。ヘルシー&冷やすだけで簡単。ローリングストックにも。 *実月* -
ビスケットで作る簡単時短ティラミス♡ ビスケットで作る簡単時短ティラミス♡
スイーツコーナーで買わなくても大丈夫!ささっと自分で作ってしまいましょう♪生クリームとクリームチーズで30分です♡ ローディーはぴ -
甘さ控えめ豆乳ビスケットとろりティラミス 甘さ控えめ豆乳ビスケットとろりティラミス
大好きな無印の豆乳ビスケットときび砂糖で少し甘さ控えめのティラミスを作りました。グラス2人分のちょうどいい量です。 __nico___ -
-
ビスケット入り♪コーヒーゼリーティラミス ビスケット入り♪コーヒーゼリーティラミス
コーヒーゼリーにビスケットを入れたら・・・食べてからのお楽しみ~♪ほんとにティラミスのゼリーって感じです☆新食感☆☆☆ toshimasu -
-
ビスケットで簡単!トナカイ☆ティラミス ビスケットで簡単!トナカイ☆ティラミス
ビスケットで作れる簡単ティラミス風ケーキ♡トナカイの顔がとってもかわいい♪クリスマスに子どもと一緒に簡単に作れます☆ dグルメ -
ティラミス(コーヒービスケット抜き) ティラミス(コーヒービスケット抜き)
通常はマスカルポーネチーズと卵に砂糖、コーヒーに浸したフィンガービスケットを使ったドルチェをティラミスと言いますが、今回はちょっと甘味の濃厚さを出したかったのとパネトーネのクリームにしたかったのでザバイオーネを使ってみました。 ぱとぱと -
フィンガービスケット(ティラミス用) フィンガービスケット(ティラミス用)
ティラミス用に作ったフィンガービスケット(サヴォイアルディ)です。コーヒー液をよ~く吸い込んで逃がしません^^ FumieT -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21595832