塩肉じゃが

☆マルーン☆
☆マルーン☆ @cook_40258566

白ワインを使って、さっぱり塩味の肉じゃがを作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘いべたべたした肉じゃがに飽きたので、前にどこかで食べたものを再現してみました。記憶にかなり近いものになったと思います。白ワインは倍くらい入れても大丈夫だけれど、このくらいの分量のがバランスはよかったです。

塩肉じゃが

白ワインを使って、さっぱり塩味の肉じゃがを作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘いべたべたした肉じゃがに飽きたので、前にどこかで食べたものを再現してみました。記憶にかなり近いものになったと思います。白ワインは倍くらい入れても大丈夫だけれど、このくらいの分量のがバランスはよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも(中) 3個
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. 豚バラスライス 100g
  4. 白ワイン 50cc
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  6. 300cc
  7. 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて4つ割り、玉ねぎはくし形切り、豚バラ肉は一口大に切る

  2. 2

    (中火)鍋に油を熱して肉を炒める

  3. 3

    (中火)肉の色が変わってきたら、玉ねぎ、じゃがいもを加えてサッと炒める(油を絡ませるくらいでOK)

  4. 4

    (強火)白ワインを加え、液が半量くらいになったら鶏ガラスープの素と水を加える

  5. 5

    (中火)落とし蓋をし、8分加熱

  6. 6

    (中火)塩を入れてサッと混ぜて2分加熱したら火を止める

  7. 7

    30分放置(ここで味がしみる)この時、じゃがいもはまだ固いかもしれないけど、余熱で火が通って行くので大丈夫。

  8. 8

    (中火)落とし蓋を取り、煮汁がなくなるまで加熱したら完成。お好みで黒胡椒を加えてもOK

コツ・ポイント

白ワインを入れてから強火でしっかりアルコールを飛ばすこと。余熱で火を通すと仲間でしっかり味が入り、肉が固くなりすぎないで仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆マルーン☆
☆マルーン☆ @cook_40258566
に公開
ワイン大好き♪ですが、どうしても飲み残しが出てしまいます。そこで、ワインを(大量に)使った料理はできないものかと、日々レシピをひねり出しています。「ワインを開封したら5日で使い切る!」を目標に、酒が飲めない家族のために今日もレシピを考えています。。。単なる酒好きというウワサもありますが。。。
もっと読む

似たレシピ