炭酸水の衣で野菜揚げ!サクサクふわふわ!

にゃちとまー @cook_40265558
炭酸水で衣を作ると、
ふわふわ、サクサクになって軽い食感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
炭酸水が余ったので、小麦粉で衣を作る時、炭酸水を水の代わりに使ってみました。
軽い感じの揚げ物になり、家族に大好評でした。
炭酸水の衣で野菜揚げ!サクサクふわふわ!
炭酸水で衣を作ると、
ふわふわ、サクサクになって軽い食感を楽しめます。
このレシピの生い立ち
炭酸水が余ったので、小麦粉で衣を作る時、炭酸水を水の代わりに使ってみました。
軽い感じの揚げ物になり、家族に大好評でした。
作り方
- 1
パプリカ、ピーマンは縦半分に切り1cm幅に切る。シメジ、舞茸は食べやすい大きさにする。
- 2
カボチャは硬いのでレンジで600w50秒で下処理する。
玉ねぎは1cmの輪切りにして輪が切れないように外しておく。 - 3
フライパンに新しい油をいれる。
直ぐに上げられるようにバットを用意する。
- 4
ボールに小麦粉80グラムを入れて、
そこに炭酸水を180cc入れ、手早くかきまぜ、衣を作る。 - 5
油が温まったら、カボチャを衣にくぐし揚げる。
次にパプリカ、ピーマン、シメジ、舞茸の順に揚げ、最後にタマネギを揚げる
コツ・ポイント
小麦粉に炭酸水を入れたら小麦粉をさっくりまぜて、泡がなくならないうちに、揚げるとからりと揚がります。
衣が足りなくなったら適宜作ってくださいね。
揚げてる内に泡が消えても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
炭酸水で!簡単ササミのチキンクリスピー★ 炭酸水で!簡単ササミのチキンクリスピー★
炭酸水を使うことでサクサクに!衣のサクサク感とササミの柔らかさが絶妙です!家計にも優しい超簡単レシピです♡@猫神様.com
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120242