☆中華丼☆

★★★つくれぽ1000件 話題入りレシピ★★★
切って炒めて煮るだけ
絶品中華丼の出来上がり!
お好みの具でアレンジOK
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんの味を再現してみました♪
作り方
- 1
●の調味料を合わせておく♪
豚肉は食べやすい大きさに切り下味を絡めておく♪ - 2
白菜とチンゲン菜の芯の部分はやや細めに、葉の部分は5センチ程度のザク切りに♪
人参、しいたけ、長ネギもスライスする♪ - 3
フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し豚肉を炒める♪(えびやイカを入れる場合はここで炒める)
- 4
人参、白菜とチンゲン菜の芯の部分も加えて炒める♪
(その他お好みの野菜を加える場合、硬いものから順に加えて炒める♪) - 5
しいたけ、長ねぎ、白菜とチンゲン菜の葉の部分も加えてざっと炒める♪
- 6
合わせておいた●の調味料とウズラの卵を加えて、4〜5分炒め煮にする♪
- 7
水溶き片栗粉を加え、ダマにならないように手早く混ぜ合わせ、とろみがついたら♪
- 8
器にご飯を盛り、
あんをかけて、
出来上がり* - 9
★YouTube★
「栄養士のれしぴチャンネル」はじめました♪
チャンネル登録よろしくお願いします♪ - 10
最新の投稿はInstagram(インスタ)にて
【eiyoushino_recipe】ぜひフォローよろしくお願いします♪ - 11
【☆栄養士のれしぴ☆簡単3皿で毎日らく献立】(扶桑社)
好評発売中♪ - 12
152品掲載!
【クックパッド
☆栄養士のれしぴ☆の極みうちゴハン】(宝島社)好評発売中♪ - 13
☆栄養士のれしぴ☆
BEST100
殿堂入りレシピ
全て掲載のレシピ本
好評発売中♪ - 14
レシピ本発売中♪
- 15
レシピ本第二弾
好評発売中♪ - 16
レシピ本第三弾
好評発売中♪ - 17
☆栄養士のれしぴ☆の冷凍つくりおき
好評発売中♪
コツ・ポイント
具の量によって味の濃さが左右されます。
水溶き片栗粉を加える前に味見をして、オイスターソース、醤油、水で調整してください♪
丁寧に下ごしらえをする場合、
白菜、青梗菜の芯の部分は斜めにそぎ切りに♪
似たレシピ
その他のレシピ