ピリ辛きんぴらごぼう

by心愛
by心愛 @cook_40085104

ご飯のお供やお酒の肴になる、しっかり味のピリ辛きんぴらです。人参1本・水煮ごぼう1袋使い切りレシピです。
このレシピの生い立ち
義実家から戴いた新米のお供に、と作りました。白米に合うように濃い味付けにしました。

調味料棚に眠っていた七味(一味かも)を仕上げにふったら、主人が『美味しい!ピリ辛でご飯に合う!』と褒めてくれたので忘備録を兼ねて掲載しました。

ピリ辛きんぴらごぼう

ご飯のお供やお酒の肴になる、しっかり味のピリ辛きんぴらです。人参1本・水煮ごぼう1袋使い切りレシピです。
このレシピの生い立ち
義実家から戴いた新米のお供に、と作りました。白米に合うように濃い味付けにしました。

調味料棚に眠っていた七味(一味かも)を仕上げにふったら、主人が『美味しい!ピリ辛でご飯に合う!』と褒めてくれたので忘備録を兼ねて掲載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. ごぼう(水煮) 1袋(200g)
  2. 人参 1本
  3. 油揚げ 1~2枚
  4. 醤油 大6
  5. ★味醂・酒 各 大4
  6. ★砂糖・お酢 各 大1
  7. ★和風だしの素 小2
  8. 大4~
  9. ごま 1回し
  10. 一味or七味 多め
  11. 炒りごま 多め

作り方

  1. 1

    ごぼう…ザルにあけて流水で洗い水気を切る。
    人参…皮ごと太めの千切り。
    油揚げ…食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    冷たいフライパンに野菜・油揚げ・★(味醂・酒・砂糖・酢・だしの素・水(大4))を入れます。

  3. 3

    中火で水分がなくなるまで炒り煮します。

  4. 4

    水分がなくなったら醤油・ごま油を加えて水分がなくなるまで炒め煮します。

  5. 5

    火からおろし一味(七味)・炒りごまを振り、全体を混ぜたら完成。

コツ・ポイント

・ごぼうは『ささがきゴボウ』の水煮を使用しました。人参は3mmの千切り、油揚げは横半分に切って5mm幅に切りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
by心愛
by心愛 @cook_40085104
に公開
"簡単に美味しく"をモットーに調理・製菓しています。 過程より結果重視です(ˋ・v・ˊ)b作る?! non!non! 創るんデス (^V^)(時々主人がギセイに…)掲載レシピについて・醤油=薄口醤油・バター=有塩バターor有塩マーガリン2016年10月 農家に嫁ぎました。 気が向いたら、頂いたお野菜達を使ったレシピをUPするかも?!from 2012,6,29
もっと読む

似たレシピ