●手軽に甘酢に絡めて肉団子●

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
牛と豚の肉をあわせることで、たんぱく質のほか、お互いに持っているビタミンや鉄分を一緒に摂取することができます。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
●手軽に甘酢に絡めて肉団子●
牛と豚の肉をあわせることで、たんぱく質のほか、お互いに持っているビタミンや鉄分を一緒に摂取することができます。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、枝豆は熱湯で茹で、鞘から取り出す。
- 2
ボウルに牛ひき肉、豚ひき肉、玉ねぎ、枝豆を入れて全体を混ぜ合わせ、丸く丸める。
- 3
フライパンを温め、2を入れて焼く。
- 4
3をコロコロ回しながら焼き、全体に焼き色がついたら少量の水(材料外)を加えて蓋をして蒸し焼きにする。
- 5
鍋に★の調味料を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけて3の肉団子を加え、全体にからめる。
- 6
レタスは食べやすい大きさにちぎり、赤玉ねぎはスライスし、水菜は食べやすい長さに切る。
- 7
お皿に4の肉団子を盛り、5を添える。
コツ・ポイント
ひき肉は塊の肉と比べて鮮度が落ちるのが早いので、新鮮なうちに使い切るようにします。
似たレシピ
-
疲労回復に☆鶏むね肉の甘酢てりやき 疲労回復に☆鶏むね肉の甘酢てりやき
下処理をすることで鶏むね肉を柔らかく仕上げてます。鶏むね肉のたんぱく質・ビタミンとお酢の作用で疲労回復おかずです! ひーちゃんmama☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121019