天むす

onigiriさん☆ @cook_40095292
エビ天にもしっかり味をつけると、シンプルでも美味しい天むすに。一口サイズで、お弁当やパーティにぴったり。
このレシピの生い立ち
名古屋でよく食べた天むすの味を再現したくて、作りました。
天むす
エビ天にもしっかり味をつけると、シンプルでも美味しい天むすに。一口サイズで、お弁当やパーティにぴったり。
このレシピの生い立ち
名古屋でよく食べた天むすの味を再現したくて、作りました。
作り方
- 1
エビは殻と背わたを取り、真ん中から開いておく。水気はしっかりとる。
- 2
天ぷら粉に塩を加え、水を加減しながら加えて、ざっくりと混ぜる。
- 3
鍋に油(分量外)を入れ、2の衣をつけた1を中火で揚げる。
- 4
炊きたてのご飯に塩を振ってよく混ぜ、6等分する。
- 5
サランラップ中央に、4のご飯を載せ、平らに広げたら、3のエビを載せ、尻尾が見えるようにして、ご飯で包むようにして握る。
- 6
海苔を横に6等分して、5を巻く。
コツ・ポイント
海老の衣にも、ご飯にも、塩味が付いているので、それだけで十分美味しい天むすです。エビは開きにすることで大きくなり、食べ応えが感じられます。(大きいエビを使う時は不要です。)
似たレシピ
-
-
大人気♪名古屋人の天むす(作りやすい量) 大人気♪名古屋人の天むす(作りやすい量)
小えびに下味を付けたフリッターは、一口サイズのおにぎりにぴったり♪冷めても美味しいので、お弁当やホームパーティにも♪♪ 梅ミッキー -
大絶賛♪ランチもお弁当にも♪えび天むす 大絶賛♪ランチもお弁当にも♪えび天むす
一度作ればはまってしまう「天むす」です!写真を見てるだけで食べたくなってしまいます♪お弁当にも喜ばれますよ~♪ りねりね -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121647