ピリっと辛いカリカリあげの明太オクラ巻き

lunoca @cook_40039273
一口サイズが可愛い、明太とおくらのコラボ。大葉の香りがほんのり香り、脂っこいおあげもカリっとあっさり頂けます。
このレシピの生い立ち
うすあげを買ったのに、使わずして賞味期限を迎えました。
救済レシピのつもりが、家族に好評だったので、
UPしました。
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加中♡
ピリっと辛いカリカリあげの明太オクラ巻き
一口サイズが可愛い、明太とおくらのコラボ。大葉の香りがほんのり香り、脂っこいおあげもカリっとあっさり頂けます。
このレシピの生い立ち
うすあげを買ったのに、使わずして賞味期限を迎えました。
救済レシピのつもりが、家族に好評だったので、
UPしました。
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加中♡
作り方
- 1
【下準備】おくらを洗ってとがったガクをぐるりと一周そぎます。 小さじ1程の塩で表面をこすり、塩がついたまま茹でます。
- 2
正方形の揚げに切り込みを入れて広げ、長方形にします。
- 3
とろけるチーズを半分に切り、できるだけ上に寄せて乗せます。
- 4
3の上に大葉をしいて、ほぐした明太子を散りばめます。
- 5
その上に、茹でたおくらを(気になる方はガクを落として)のせます。
- 6
キッチンペーパーごとグルグルときつめに巻きます。
- 7
油をしかずにつなぎ目を下にして焼きます。つなぎ目がしっかりくっつけば転がします。
- 8
カリッと焼けたら等分にカットして盛り付けます。
お酒にもピッタリですよ。
コツ・ポイント
長方形の揚げの時は、1枚の揚げで2食分作れます。
おくらが思ったより太くて巻けるか心配でしたが、
チーズでくっついてくれるので、大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!おくらと豆腐の明太子和え 簡単!おくらと豆腐の明太子和え
豆腐をくずして、茹でたおくら、辛子明太子と和えます。あっさりとしていますが、辛子明太子がピリッとしていて箸が進みます! sawararara -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20122523