おかひじきのツナマヨ和え

旬野菜キッチン @cook_40038568
おかひじきとツナの組み合わせ!パンにもご飯にもあう一品です!
このレシピの生い立ち
夏に美味しいおかひじき。家族が喜ぶ一品にしたくて、ツナと合わせてみました。ツナとマヨでパンに合うのは当然、鰹節とお醤油を加えることでご飯のおかずにもなります!
おかひじきのツナマヨ和え
おかひじきとツナの組み合わせ!パンにもご飯にもあう一品です!
このレシピの生い立ち
夏に美味しいおかひじき。家族が喜ぶ一品にしたくて、ツナと合わせてみました。ツナとマヨでパンに合うのは当然、鰹節とお醤油を加えることでご飯のおかずにもなります!
作り方
- 1
おかひじきは洗って、沸騰した湯で1分〜1分30秒湯がく。
- 2
ザルに上げ、粗熱を取る。ここで醤油を1回し。
- 3
粗熱が取れたおかひじきをざく切りにし、軽く絞りながらボウルへ。
- 4
そこにツナ、マヨネーズ、醤油、鰹節を。
コツ・ポイント
◉湯搔き加減がポイントです。私は1分ちょっとでパッと緑色が明るくなった時に引き上げます。
◉紫玉ねぎや茗荷を加えても美味しいです。
◉マヨ味ですが、醤油と鰹節で和風テイストも少し入れることでおかひじきとの相性が良くなります。
似たレシピ
-
-
シャキうま☆おかひじきのツナマヨ和え シャキうま☆おかひじきのツナマヨ和え
おかひじきのシャキシャキ感と、ツナマヨのこくうまのハーモニーが、絶妙な一品です。クセがないので、食べやすいですよ。 朋友1979 -
-
-
小松菜のツナマヨ和え”コマツナマヨ” 小松菜のツナマヨ和え”コマツナマヨ”
とっても簡単!小松菜のおひたしとツナマヨを組み合わせただけです。ツナと和えることで小松菜のエグみがかなりなくなりますよゆうぽんの奥サマ
-
-
-
-
*簡単!かぼちゃとツナのおかかマヨ和え* *簡単!かぼちゃとツナのおかかマヨ和え*
簡単!かぼちゃの甘みとツナ、かつお節のコクが合う!お弁当のおかずやパンに挟んでも美味しい!スピード副菜! ありさrecipe♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123313