優しい味! 夕顔 (冬瓜) の煮物

銀むすび @cook_40282278
夏、地物の夕顔(冬瓜)が出回ってくるとよく作る我が家の定番料理。子どもが大好きな甘塩っぱい味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれて、私も子どもたちも大好きな優しい味をレシピにしてみました。
優しい味! 夕顔 (冬瓜) の煮物
夏、地物の夕顔(冬瓜)が出回ってくるとよく作る我が家の定番料理。子どもが大好きな甘塩っぱい味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれて、私も子どもたちも大好きな優しい味をレシピにしてみました。
作り方
- 1
わが家では、かんぴょうにする”夕顔”(薄黄緑色 写真→)をよく使います。ツルッとした柔らかな食感です。
- 2
”姫とうがん”(緑色 写真→)は、サクッとした食感になります。
- 3
冬瓜(夕顔)を3㎝くらいの厚さで輪切りにする。
- 4
1の皮を剥き、ワタを取ってひと口大に切り、だし汁と一緒に煮る。
※姫とうがんは苦味がある場合、一度茹でこぼしてから煮る。 - 5
冬瓜(夕顔)が透き通るよう感じになるまで10分ほど煮る。
- 6
☆の調味料を順に入れて3分ほど煮たら、最後に水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、ひと煮立ちさせてとろみをつける。
コツ・ポイント
温かいままでも、冷やして食べても美味。
お弁当にも。
簡単で、子どもからお年寄りまで食べやすい味と食感です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123344