冷凍いちご&圧力鍋で簡単濃厚いちごジャム

Maiko.E
Maiko.E @cook_40045267

冷凍イチゴで、季節を問わず簡単ジャム作り!
圧力鍋&ペクチン使用でささっと仕上げます
煮詰めバルサミコでコクをプラス!
このレシピの生い立ち
市販のジャムの味が物足りなく感じるようになったので・・・

ブログでも話題にしています
http://pour-les-petits.hatenablog.com/entry/2017/08/17/215822

冷凍いちご&圧力鍋で簡単濃厚いちごジャム

冷凍イチゴで、季節を問わず簡単ジャム作り!
圧力鍋&ペクチン使用でささっと仕上げます
煮詰めバルサミコでコクをプラス!
このレシピの生い立ち
市販のジャムの味が物足りなく感じるようになったので・・・

ブログでも話題にしています
http://pour-les-petits.hatenablog.com/entry/2017/08/17/215822

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍いちご 600g
  2. 砂糖(グラニュー糖) 220g
  3. ジャムペクチン 一袋(11g)
  4. 120g
  5. 煮詰めバルサミコ 小さじ1/2~お好みで
  6. クエン酸 小さじ1/4
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    煮詰めバルサミコを作る※1

    バルサミコ酢を半量程度まで煮詰め、余計な酸味を飛ばします

  2. 2

    バルサミコ酢適量を鍋に入れて、蓋をせず中火にかける
    沸騰したら、適度にグラグラ沸く程度に火を落とし、煮詰めていく

  3. 3

    鍋全体が泡立つような感じに煮詰まってきたら、出来上がり

    バルサミコ100mlで沸騰から5分程度かかります

  4. 4

    冷凍イチゴを煮る

    写真ではイチゴとレッドベリーミックスを300gづつ使用しています

  5. 5

    私はフィスラーの圧力なべを使用

    半解凍状態でも火にかけられます

  6. 6

    加圧レベル2で中火にかけ、圧力がかかったと同時に火を切る※2

    その後は、ピンが下がるまで放置

  7. 7

    圧力ピンが下がったら、蓋を取り・・・

  8. 8

    分量のグラニュー糖をすべて加え、弱火にかけて、5分煮る

  9. 9

    作業8と同時に、小鍋に◎の水を入れ、そこにジャム用ペクチンを振りいれて、極弱火にかけて、煮溶かす

  10. 10

    ペクチン加熱の際には、なるべくダマにならないよう、また、グラグラ煮立てないように注意しつつ、沸騰寸前まで熱する

  11. 11

    ジャムの鍋の火をいったん消し、作業10のペクチンを加える

  12. 12

    ペクチン液には結構ダマができていると思います

    茶漉しなどを通して、ダマをつぶしながら加えると良いでしょう

  13. 13

    再び火にかけ、ふつふつと軽く沸騰する程度の火加減を保ち15分煮る

  14. 14

    奇麗な仕上がりにこだわりたい時は、煮詰めている間に何度かアクを取ります

    自宅用ジャムの場合、ここは省略してます

  15. 15

    火を切る直前に煮詰めバルサミコを加える

    量はお好みですが、私は小さじ1/2に山盛り加えています
    (たぶん小さじ1程度)

  16. 16

    ☆の水(大さじ1)にクエン酸(小さじ1/4)を溶かす※3

  17. 17

    作業16のクエン酸水を、火を切ったジャムの鍋に加え、全体をかきまぜたら、ジャムの完成

  18. 18

    熱いうちに清潔な保存容器に移します

    熱いうちは、かなりさらさらした液体ですが、冷めると粘度が増してきます

  19. 19

    仕上がり量は約900ml

    糖度が低いので、必ず冷蔵庫で保存してください

  20. 20

    ペクチンの銘柄にもよりますが、ジャム用ペクチンを使用すると、やや保形成のあるジャムに仕上がります

  21. 21

    ※1:煮詰めバルサミコは省略可ですが、入れると奥行きのある味に!

    冷蔵庫で長期保存可能なので、まとめて作るのがおすすめ

  22. 22

    ※2:圧力をかけて3分程度煮ると、果肉の形が崩れ、ピューレ状に仕上がりますが、鍋によってはかなり吹きコボレるので、要注意

  23. 23

    それほど加圧しなくても、煮ていくうちに程よく煮崩れていくので、現在では加圧時間0分で作業しています

  24. 24

    ※3;クエン酸はペクチンを有効に働かせるため&味のメリハリをつけるために加えています

    スーパー又は薬局で購入できます

  25. 25

    今回使用したコストコの冷凍ストロベリーとレッドベリーミックス

    そのままだといまいちな味ですが、香りが良くジャムには◎

コツ・ポイント

イチゴを煮る作業は、煮詰めるためでなく、ペクチンをきちんと溶かすための作業ですので、グラグラ煮立たせないのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Maiko.E
Maiko.E @cook_40045267
に公開
作ることが大好き!試行錯誤中のレシピやクックパッドのレシピを利用したアレンジ料理、話題のキッチングッズの使い心地レビューなどをHPの方でもご紹介していますので是非どうぞ♪「コロレ」本館HPhttp://www.eonet.ne.jp/~pour-les-petits/「コロレ」ブログ別館http://pour-les-petits.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ