お気に入りの鯛茶漬け

ポモドーラ @cook_40100094
練りごまたっぷり、コクとうまみのあるご馳走鯛茶漬けです。
このレシピの生い立ち
外食で頂いた鯛茶漬けが美味しかったので、練りごまたっぷりのつけだれを作ってみました。
お気に入りの鯛茶漬け
練りごまたっぷり、コクとうまみのあるご馳走鯛茶漬けです。
このレシピの生い立ち
外食で頂いた鯛茶漬けが美味しかったので、練りごまたっぷりのつけだれを作ってみました。
作り方
- 1
真鯛は皮・骨を取り、一口大の薄切りにする。
刺身用に切ってあるもの適量でもよい。 - 2
☆の材料を混ぜ、鯛を漬け込み10分程おく。
だしパックで濃いめのだし汁を煮立てておく。 - 3
腕にご飯を盛り、海苔、漬け込んだ鯛をのせる。
刻んだねぎやあられ、わさびをあしらい、熱々のだし汁を最後にかける。
コツ・ポイント
今回は万能ねぎが無かったので、豆苗を刻んで入れました。みょうがや青しそも合います。
実山椒があったので、加えました。
だしパックは1袋の適量が600ml程度のものが多いので、濃いめに400mlで煮出すとちょうどよいです。
似たレシピ
-
-
-
贅沢鯛茶漬けで体の中から温まりましょ♪ 贅沢鯛茶漬けで体の中から温まりましょ♪
寒い季節には温かくて美味しいもの。ふく成の真鯛を使用した贅沢鯛茶漬けで簡単にしっかりと温まりましょう! おうちで簡単レシピ♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123652