濃縮麦茶☆麦茶パックを煮出した3倍濃縮!

球児のサポートママさん 高校球児の女子マネージャーさん!持ち運び便利な美味しい濃縮麦茶で選手のサポート頑張りましょう!
このレシピの生い立ち
球児の母です。高校の女子マネージャーさんいつもありがとうございます。水分補給と体の温度を下げ、汗と共に出るミネラルの補給の麦茶ですが、麦茶を朝ティーパックで作っても、味が薄くて粉っぽい味にしかならなりません。煮出し濃縮麦茶はとても便利です。
濃縮麦茶☆麦茶パックを煮出した3倍濃縮!
球児のサポートママさん 高校球児の女子マネージャーさん!持ち運び便利な美味しい濃縮麦茶で選手のサポート頑張りましょう!
このレシピの生い立ち
球児の母です。高校の女子マネージャーさんいつもありがとうございます。水分補給と体の温度を下げ、汗と共に出るミネラルの補給の麦茶ですが、麦茶を朝ティーパックで作っても、味が薄くて粉っぽい味にしかならなりません。煮出し濃縮麦茶はとても便利です。
作り方
- 1
麦茶パックは通常だと1リットルに対して1〜2パック使用のものを使います。
- 2
1リットルの水に対して4パックいれます。沸騰させますが、ぐらぐら沸かさないよう、細かい気泡が沢山出てきたら弱火にします。
- 3
火を弱火にして3分煮出し火を止めます。5分したら麦茶パックを取り出しますが、お茶パックをあまり強く絞らない方が良いです。
- 4
煮出す時は弱火にすると苦みや
渋みがなく美味しく仕上がります。
濃縮なので、色はコーヒー位な感じです。 - 5
水で冷やして粗熱を取ります。
- 6
消毒したペットボトルに入れて冷蔵庫で保存します。使用する前日に作って置くととても便利です。
- 7
ジャグや水筒は3倍に薄めて氷を入れる位が丁度良い感じです。お食事の時には、写真の画像のように5倍位薄めても良いようです。
- 8
こちらが、3倍に薄めた色です。
- 9
野球のサポートの時は500mlペットボトルに入れて置くとサポートバッグで持ち運びしやすく冷蔵庫の場所もとらず便利です。
- 10
ペットボトルの消毒はぬるま湯をペットボトルに入れて粉の重曹を小さじ1-2杯入れた後一晩つけたら振って洗い流して完成です。
コツ・ポイント
息子が小中学野球に所属していた頃は当番の"サポート"で麦茶を作りました。息子が高校に入学して、様々な野球チームから集まった球児の母達の知恵と工夫はとても新鮮で参考になりました。全国の 女子マネさん、サポートママさんのお役にたてたら幸いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ドライパックで簡単!ひじきと大豆の煮物 ドライパックで簡単!ひじきと大豆の煮物
大豆もひじきもドライパックを使えば簡単♪煮詰めると味が濃くなるので、ご飯に混ぜてひじご飯にしても美味しいです。 さとここここ -
-
-
その他のレシピ