切り干し大根の煮物でキッシュ風オムレツ

miyauz
miyauz @cook_40110242

余った切り干し大根の煮物をボリュームたっぷりのメインおかずに変身させてみました。母の分まで子供に奪われるレシピです☆
このレシピの生い立ち
冷凍していた切り干し大根の煮物を、いつもの卵焼き以外にどうにか出来ないものかとスパニッシュオムレツ風に作ってみたら驚くほど好評でした。余り物リメイクなのですぐ出来て美味しいラクチンレシピ。

切り干し大根の煮物でキッシュ風オムレツ

余った切り干し大根の煮物をボリュームたっぷりのメインおかずに変身させてみました。母の分まで子供に奪われるレシピです☆
このレシピの生い立ち
冷凍していた切り干し大根の煮物を、いつもの卵焼き以外にどうにか出来ないものかとスパニッシュオムレツ風に作ってみたら驚くほど好評でした。余り物リメイクなのですぐ出来て美味しいラクチンレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根の煮物 70gくらい
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. マヨネーズ 約10cm
  4. スライスチーズ 2枚
  5. 【卵液】
  6. 3個
  7. 牛乳 50cc
  8. パン粉 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    切り干し大根の煮物は細かく刻んでおく。玉ねぎは薄切り。

  2. 2

    卵はよくときほぐし、牛乳、パン粉を加えて混ぜ合わせておく

  3. 3

    熱したフライパンにマヨネーズを入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒める。ここで切り干し大根の煮物も一緒に炒める

  4. 4

    弱火にして2の卵液を流し入れて軽く混ぜ、スライスチーズを全体に満遍なくちぎって入れかき混ぜて卵液と馴染ませる

  5. 5

    弱火のまま蓋をして5分ほど加熱する(チーズを混ぜ込まないと焦げやすくなります)

  6. 6

    表面が固まっているのを確認して裏返し蓋をして1〜2分焼いたら火を止めて5分ほど放置する。

  7. 7

    そのまま皿に滑らせて盛り付け、切り分けて完成

コツ・ポイント

切り干し大根の煮物は汁気が残っていても炒めることで、水分が飛ばせます。煮物なので味付けは不要。煮物が薄味の場合は塩胡椒を足してください。スライスチーズは溶けないタイプの方が程よく熱が入って美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyauz
miyauz @cook_40110242
に公開
いかに簡単に、いかに楽に、いかに美味しく作るか。自分が忘れないための記録。
もっと読む

似たレシピ