お豆腐のボリューム巾着煮

☆環音☆ @cook_40093252
おかずには勿論♪
味付けを濃くすれば、おつまみにも♪
老若男女問わず好まれるかと思います☆
このレシピの生い立ち
お店で食べた具だくさん巾着が美味しくて♪
お豆腐のボリューム巾着煮
おかずには勿論♪
味付けを濃くすれば、おつまみにも♪
老若男女問わず好まれるかと思います☆
このレシピの生い立ち
お店で食べた具だくさん巾着が美味しくて♪
作り方
- 1
お豆腐の水切り。
キッチンペーパーで巻いた豆腐を皿にのせレンジ600wで2分加熱。
別のお皿を豆腐にのせ更に水を切る。 - 2
油揚げの油抜き。
油揚げを半分に切り、熱湯にくぐらせるか、ザルに油揚げを乗せ熱湯をかける。
冷めたら水気を切る。 - 3
海老の下処理。
背わたを取り、(記載外)片栗粉・水・塩を振り、良く揉み、5分置いて、綺麗に水で流し、水気を取る。 - 4
野菜のカット。
椎茸は半分に切りスライス、しめじは小房に。
長芋はすりおろす。食感を楽しみたい方は半分は賽の目切りに。 - 5
ボウルに冷えた①と③と④、残りの材料を入れ、混ぜ合わせます。
- 6
②の油揚げに⑤を入れ、かんぴょうで結びます。
かんぴょうが無ければ爪楊枝でOKです。 - 7
フライパンに調味料を入れ、煮たします。
※各ご家庭に合うお味で調整してください☆
※急ぎの方は少し濃くした方が良いです。 - 8
⑦に⑥を入れ、落し蓋(無くてもOK)をして30分程煮ます。
※急ぎの方は10分程煮て、水溶き片栗粉であんにしてください。 - 9
お皿に盛って出来上がり♪
煮る時間は各々の好みで大丈夫です☆
私は一旦冷まし、もう一度火を入れました。
コツ・ポイント
ゆっくり時間を掛けて煮ると、優しいお味になります☆
結んだかんぴょうは、両サイドの長さを整えると綺麗に見えます。※余分な部分を包丁でカット。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125017