蓮根の天ぷら

Ran6312
Ran6312 @cook_40274951

のり塩ポテチのような感じです♪
このレシピの生い立ち
きんぴらゴボウ用に買っておいたのですが、使い忘れ……笑

蓮根の天ぷら

のり塩ポテチのような感じです♪
このレシピの生い立ち
きんぴらゴボウ用に買っておいたのですが、使い忘れ……笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

蓮根(今回は水煮150㌘)
  1. 塩胡椒 適宜
  2. 小麦粉(まぶす用) 適量
  3. 小麦粉 大さじ3位
  4. 大さじ3位
  5. ★マヨネーズ 大さじ3位
  6. 青のり お好み

作り方

  1. 1

    今回は蓮根水煮を使用したので、水洗いし、薄切りにする。

  2. 2

    大雑把に水気を切り、塩胡椒をする。

  3. 3

    ポリ袋に小麦粉と蓮根を入れ、シャカシャカふる。

  4. 4

    ポリ袋から出し余分な粉を落とします。

  5. 5

    ボウルに、★を全て混ぜ、衣を作ります。

  6. 6

    衣のボウルに蓮根を投入!衣はギリギリの量ですので、満遍なく菜箸で混ぜる。

  7. 7

    170℃~180℃位ですので、カラッと揚げて、出来上がり♪

  8. 8

    ※ブルちゃん☆さん、つくれぽありがとう♡

  9. 9

    ※@ももこさん、つくれぽありがとう♡

コツ・ポイント

特になし♪
大雑把に作って下さい♪
天つゆで食べてもおいしいですが、我が家は塩でいただきます♪おやつ、酒のお友にも♪
「あと一品……」と困った時の我が家の救世主です~(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ran6312
Ran6312 @cook_40274951
に公開
R7/7/13更新能登半島地震被災地の皆様へ。心よりお見舞い申し上げます。夫、社会人息子、看護学生娘、小学生娘がいる主婦、子供達への覚書♪色々な方の素敵なレシピも参考にさせて頂いています♫山菜採り、庭のお花達、家庭菜園、自然が大好きです。末娘と一緒に生け花を習っていますここ数年はバラ栽培に凝っています今時期バラ、カスミソウ、紫陽花、ラムズイヤー満開です❁リアトリス、あともう少し❁いいね!やフォロー、嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ