作り方
- 1
今回は蓮根水煮を使用したので、水洗いし、薄切りにする。
- 2
大雑把に水気を切り、塩胡椒をする。
- 3
ポリ袋に小麦粉と蓮根を入れ、シャカシャカふる。
- 4
ポリ袋から出し余分な粉を落とします。
- 5
ボウルに、★を全て混ぜ、衣を作ります。
- 6
衣のボウルに蓮根を投入!衣はギリギリの量ですので、満遍なく菜箸で混ぜる。
- 7
170℃~180℃位ですので、カラッと揚げて、出来上がり♪
- 8
※ブルちゃん☆さん、つくれぽありがとう♡
- 9
※@ももこさん、つくれぽありがとう♡
コツ・ポイント
特になし♪
大雑把に作って下さい♪
天つゆで食べてもおいしいですが、我が家は塩でいただきます♪おやつ、酒のお友にも♪
「あと一品……」と困った時の我が家の救世主です~(^_^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
一味違った裂きイカ天ぷらいかが?つまみに 一味違った裂きイカ天ぷらいかが?つまみに
レシピを悩んだ裂きイカ天ぷら♡好きだけど更にプラスしちゃいます♡青のりを入れ更に磯風味つまみになるよう衣に味もつけます ミニcooking -
-
【のり塩ポテト(天ぷら)】 【のり塩ポテト(天ぷら)】
薄切りのジャガイモの磯辺揚げです。ポテトチップスよりも厚切り&天ぷら粉を付ける事でスナック感なくなり、お惣菜になる不思議。ビールに合います♪お弁当にも!#おつまみ #磯辺揚げ #のり塩ポテト むぅ山 -
-
イカとれんこんの天婦羅風の簡単副菜。 イカとれんこんの天婦羅風の簡単副菜。
てんぷらだと気合いを入れてしまうけど、これは衣も適度な感じなんで簡単。メインは青のり。青のりでミネラルを摂りたいから。 nandasi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125119