手作りホワイトソースのポテトグラタン

ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919

野菜で構成されたヘルシーなポテトグラタンです。カリカリに焼くのでスプーン入れたときの音がサクっです。
このレシピの生い立ち
寒い時期に温まりたかったので、丁度カレーのあまり野菜が残ってたので試しに作ってみたら、立派なメイン料理の完成となりまして、野菜で構成された体にも優しいグラタンです。

手作りホワイトソースのポテトグラタン

野菜で構成されたヘルシーなポテトグラタンです。カリカリに焼くのでスプーン入れたときの音がサクっです。
このレシピの生い立ち
寒い時期に温まりたかったので、丁度カレーのあまり野菜が残ってたので試しに作ってみたら、立派なメイン料理の完成となりまして、野菜で構成された体にも優しいグラタンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. じゃがいも(大) 1個
  2. インゲンマメ 3本
  3. トマト 1個
  4. 牛乳 300cc
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ5杯
  6. コンソメ(固形) 2個
  7. ミックスチーズ 一つかみ位

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて、インゲンマメはヘタをとって下湯でしておきます。そして野菜全部一口で食べれる大きさに切ります。

  2. 2

    切れたらざるにトマトと下湯でしておいたインゲン豆を入れておきます。ジャガイモはそのまま、まな板に置いておきます

  3. 3

    ジャガイモを油で揚げるので用意します。同時に牛乳300ccを鍋に入れて、コンソメも2個入れて火にかけて溶かします。

  4. 4

    コンソメが溶けるまでの間にジャガイモを揚げます。茶色く香ばしさの出る色まで揚げます。こうすると香ばしくなります。

  5. 5

    揚げてる間に小麦粉大匙3杯を牛乳の鍋に入れてだまを木べらなどで滑らかにしながら混ぜます。その後追加で大さじ2杯入れ混ぜる

  6. 6

    ジャガイモこれくらいの色になったらグラタン皿に盛ります。

  7. 7

    上からトマトとインゲン豆をチラシながら盛りつけます。グラタン皿は、ダイソーにある税込216円のものを使ってます。

  8. 8

    牛乳が滑らかになったらホワイトソースになります。多少だまがあっても大丈夫。上からかけてその上からチーズをかけます。

  9. 9

    仕上げは、網を外した魚焼きグリルで8分強火で焼きます。

  10. 10

    これで完成です。綺麗な焼き目が出来ます。ジャガイモがほくほくで香ばしくておいしい。

  11. 11

    中がこんな感じ。彩りよくできました。食べるとあたたまりますよ。

コツ・ポイント

ジャガイモはしっかり揚げておくこと、牛乳で作るホワイトソースは、適度に混ぜながら加熱することくらいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロクロ222
ロクロ222 @cook_40131919
に公開
豪快マスクでユーチューブ動画出してますので検索して見てくださいね。料理頑張ります。
もっと読む

似たレシピ