ホッキ貝サラダ(マヨネーズ和え)

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産ホッキガイ(北寄貝)をマヨネーズ、明太子と一緒に和えました。「ホッキ貝」の人気検索でトップ10入りしました!!!
このレシピの生い立ち
回転寿司の軍艦巻きで見かけるホッキ貝サラダですが、家庭でも簡単にできちゃいます。
身がたっぷり入ったホッキ貝サラダはマヨネーズの酸味で更にホッキ貝の甘味が引き立ちます。
青森県産ホッキ貝で是非試してみてください!

ホッキ貝サラダ(マヨネーズ和え)

青森県産ホッキガイ(北寄貝)をマヨネーズ、明太子と一緒に和えました。「ホッキ貝」の人気検索でトップ10入りしました!!!
このレシピの生い立ち
回転寿司の軍艦巻きで見かけるホッキ貝サラダですが、家庭でも簡単にできちゃいます。
身がたっぷり入ったホッキ貝サラダはマヨネーズの酸味で更にホッキ貝の甘味が引き立ちます。
青森県産ホッキ貝で是非試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホッキ貝 3個
  2. マヨネーズ 大さじ3
  3. 明太子 1/3切れ

作り方

  1. 1

    ホッキ貝を殻から剥きます。(剥き方はホッキ貝の刺身&湯引きレシピ参照)
    貝剥きがない場合はバターナイフで代用できます。

  2. 2

    ヒモを取り分け繊維状の黒い部分を取り除き水洗いします。

  3. 3

    入水管の部分はヌメリや砂が付いているので切り取ります。

  4. 4

    身の部分を半分に開き、茶色い部分(内臓)を取り除きます。

  5. 5

    食べやすい大きさに細切りにします。

  6. 6

    ほっき貝の色がピンク色になる程度に、沸騰したお湯をサッと回しかけます。
    かけすぎると硬くなるので色が変わる程度で!

  7. 7

    その後、キッチンペーパー等でしっかりと水分をふき取ります。
    水分が多いと出来上がりが水っぽくなります。

  8. 8

    マヨネーズと明太子を入れホッキ貝と和えます。

  9. 9

    盛り付けたら完成です。
    お好みで黒コショウを振り掛けても美味しいですよ!

コツ・ポイント

ほっき貝に砂が残っている場合があるのでしっかりと水洗いをしてください。
熱をかけすぎると硬くなってしまうので、熱湯は色が変わる程度にサッと回しかけてください。
お湯をかけたらしっかりと水分を拭き取ることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ