グラノーラとマシュマロで簡単チョコバー♫

見た目に反して、とっても簡単にできてしまいます!トッピングが適当でもオシャレに見えるのは、グラノーラを使用しているから♫
このレシピの生い立ち
マシュマロを溶かして成型するおやつを何度か作ったことがあったので、グラノーラとかけ合わせてバータイプの簡単おやつを作ってみました。チョコレートなどでトッピングすれば、バレンタインや手土産にも喜ばれる、見た目もおしゃれかわいい一品になります★
グラノーラとマシュマロで簡単チョコバー♫
見た目に反して、とっても簡単にできてしまいます!トッピングが適当でもオシャレに見えるのは、グラノーラを使用しているから♫
このレシピの生い立ち
マシュマロを溶かして成型するおやつを何度か作ったことがあったので、グラノーラとかけ合わせてバータイプの簡単おやつを作ってみました。チョコレートなどでトッピングすれば、バレンタインや手土産にも喜ばれる、見た目もおしゃれかわいい一品になります★
作り方
- 1
マシュマロを耐熱容器に入れて、ラップをしてレンジにかける。すぐに柔らかくなるので目を離さずに、膨らんだらレンジから出す。
- 2
グラノーラを加えて、ヘラで手早く混ぜ合わせる。全体的にマシュマロが行き届いたら、長めのクッキングペーパーの上に出します。
- 3
厚み2cm程の四角形に成型します。
周りのクッキングペーパーを折り曲げて上から押すなどして、厚みと4辺の形を整えます。
- 4
クッキングペーパーのまま、冷蔵庫で1時間冷やします。
1時間経ったら冷蔵庫から出して、包丁でお好みの大きさに切ります。
- 5
チョコレートやチャコペンを湯煎で溶かします。トッピングはチョコレートが固まるまでに素早くできるよう出しておくと良いです!
- 6
チョコレートをコーティングしたら、手早くナッツやドライフルーツなどをトッピングして、チョコレートが固まったら完成です!
- 7
『チョコバーの人気検索でトップ10』に入りました。ありがとうございます♫
- 8
お友達がカラフルなチョコバーを作ってくれました★木製のマドラーを使ってアイススティック風になっています♫
- 9
『グラノーラの人気検索で1位』になりました。ありがとうございます♫
コツ・ポイント
トッピングをする時にコーティングしたチョコレートが固まってしまった時は、ドライヤーの熱でチョコレートを温めて柔らかくして下さい◎
似たレシピ
その他のレシピ