トロっとろのフォンダンショコラ

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

ビターチョコレートで上品な甘さのフォンダンショコラです。切った時のトロっとろのカンドーを是非お楽しみください!
このレシピの生い立ち
2017年度バレンタインの季節にやってみました。
レシピは1:1:1:1:1:1になるように工夫してみました。

トロっとろのフォンダンショコラ

ビターチョコレートで上品な甘さのフォンダンショコラです。切った時のトロっとろのカンドーを是非お楽しみください!
このレシピの生い立ち
2017年度バレンタインの季節にやってみました。
レシピは1:1:1:1:1:1になるように工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ(ビター) 1枚
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 1個
  4. バター 大さじ1
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. ココアパウダー 大さじ1
  7. 粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    チョコレート1/2枚を適当に割りバターと一緒に湯煎する

  2. 2

    混ぜて溶かしておく

  3. 3

    砂糖と卵も湯煎して溶かしておく

  4. 4

    こんな感じになればよい

  5. 5

    (湯煎しながら)チョコレート液に卵液を加えて混ぜておく

  6. 6

    薄力粉とココアパウダーをザルでふるいながら加える

  7. 7

    ざっくり混ぜて作業は以上

  8. 8

    カップに八分目ほど流す(湯煎していたのでまだ温かい状態)

  9. 9

    残りのチョコレートを割って加える

  10. 10

    オーブンで焼く。(天板にお湯を張って、180℃で12分)

  11. 11

    表面だけうっすら焼けていて、指で押すと中はプニュプニュしています。

  12. 12

    取り出して完成!粉砂糖を茶漉しでお化粧するとオサレです。

  13. 13

    出来立てを食べるのが一番なのですが、もし無理で冷めてしまった場合、レンジで30秒だけ温めてください。

  14. 14

    中から溶け出したビターチョコレートのソースを楽しみながら召し上がってください。

コツ・ポイント

この分量でプリンカップ3個分です。たくさん作ってみたい方はこれを基本に増やしてください。

焼き時間はシリコンカップの場合の目安です。

翌日召し上がる場合はレンジで30秒だけ加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ