照り焼きバーガー♪

ムーミンmama★
ムーミンmama★ @cook_40128249

学生時代によく食べた某ハンバーガー屋さんの照り焼きバーガーを思い出します♪(^ ^)
このレシピの生い立ち
某ハンバーガー屋さんがなくなってしまったので自分の家でも美味しい照り焼きバーガーが食べたくて考えました!

照り焼きバーガー♪

学生時代によく食べた某ハンバーガー屋さんの照り焼きバーガーを思い出します♪(^ ^)
このレシピの生い立ち
某ハンバーガー屋さんがなくなってしまったので自分の家でも美味しい照り焼きバーガーが食べたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 20g
  3. スキムミルク 10g
  4. 40g
  5. 4g
  6. ドライイースト 3g
  7. 無塩バター 20g
  8. 130cc
  9. 照り焼きソース
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. みりん 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ハンバーグの種の作り方は省略しております!
    お好きな作り方で結構ですのでハンバーグを6個薄めに焼いておいて下さい。

  2. 2

    パン生地はホームベーカリー又は手捏ねで一次発酵(40度で50分くらい)をとっておく。

  3. 3

    生地を75g×6個に分割し、丸め15分ベンチタイムを取る。

  4. 4

    ベンチタイムが終わったらガスを抜いてもう一度丸め直しセルクル又は手作りの型に少しつぶして入れ二時発酵(40度で40分)。

  5. 5

    セルクルは高いので私は100均の小さいタルト型を用意しくり返し使えるようにアルミホイルを巻いて使用しています(^ ^)

  6. 6

    二時発酵が終わったら照り卵(パン生地に使用した卵の残り)をし白いりごま(分量外)をのせて200度に予熱したオーブンで18分焼成する。

  7. 7

    フライパンに照り焼きソースの材料を全て入れ少し煮詰めたらあらかじめ焼いておいたハンバーグを入れてタレを絡める。

  8. 8

    パンを横半分に切り、マヨネーズ→レタス→ハンバーグ→レタス→マヨネーズ→パンの順番に重ねて完成♪

コツ・ポイント

冬は気温が低いのでパン生地を作る水をレンジ500Wで30秒〜40秒ほどチンしてぬるま湯にすると良いです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムーミンmama★
ムーミンmama★ @cook_40128249
に公開
秋田在住のムーミンmamaです♪田舎料理大好きですが、色々なジャンルの料理レシピをアップ出来るよう頑張ります★
もっと読む

似たレシピ