さんまの甘露煮(QC ver.)

きっちんのぉと
きっちんのぉと @cook_40258405

骨まで食べられます☆
このレシピの生い立ち
季節の魚を美味しくいただきたくて♪

さんまの甘露煮(QC ver.)

骨まで食べられます☆
このレシピの生い立ち
季節の魚を美味しくいただきたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4匹
  2. 100cc
  3. 氷砂糖 70cc
  4. 70cc
  5. しょうゆ 70cc
  6. みりん 70cc
  7. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    さんまの頭を落とし、内臓を取り出します。3〜4等分に切る。お酢をいれ、沸騰後弱火で15分ほど煮る。

  2. 2

    お酢を捨て、調味料と千切りにしたしょうがを加え、沸騰後弱火で30分煮る。

コツ・ポイント

氷砂糖かザラメがおすすめです。コクと照りが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっちんのぉと
きっちんのぉと @cook_40258405
に公開
毎日のごはんを少しずつ載せてみようと思いました。材料はシンプルにをテーマに、学校給食を13年間やってきました。子供たちに人気のメニューなどを家庭料理に取り入れていただければと思います。また、ステンレスの多重構造鍋を使っています。電子レンジなしのシンプル生活も垣間見えるかな♪
もっと読む

似たレシピ