電気圧力鍋で簡単牛筋肉のスープ

キッチンスクープ @cook_40127743
焼き肉屋さんで食べる様な牛筋肉のスープが電気圧力鍋で簡単に出来ちゃう
骨付きカルビとか入れるとカルビスープにもなります
このレシピの生い立ち
家では大きな鍋で牛筋肉とテールを入れて作るのですが電気圧力鍋で簡単に出来るかなって考えました
電気圧力鍋で簡単牛筋肉のスープ
焼き肉屋さんで食べる様な牛筋肉のスープが電気圧力鍋で簡単に出来ちゃう
骨付きカルビとか入れるとカルビスープにもなります
このレシピの生い立ち
家では大きな鍋で牛筋肉とテールを入れて作るのですが電気圧力鍋で簡単に出来るかなって考えました
作り方
- 1
香味野菜と玉ねぎを用意します
- 2
鍋にお湯沸かし筋肉を入れます
- 3
沸騰して灰汁取ったら綺麗に洗い
- 4
筋肉を電気圧力鍋の内釜に入れます
- 5
香味野菜と玉ねぎを入れマックスの所迄お水入れます
家のは1.9Lなので出来上がり1L位のスープが取れます - 6
30分圧力を掛けます
- 7
網で濾します
- 8
固そうな筋と野菜は取り除いて取っておきます(これで究極のステーキソースを作ります)
- 9
筋肉の柔らかそうな所は取っておきます
- 10
フライパンでひき肉を炒めます
- 11
電気圧力鍋に濾したスープと炒めたひき肉スープの野菜を入れます
今日は無かったのですがにらは入れた方がいいと思います - 12
青い野菜を入れたら調味料を入れ出来上がりです
もやしのナムルを作って上に乗せます
コツ・ポイント
スープが多目に取れたら1L位まで煮詰めると濃くのあるスープが出来ます
野菜はお好みでなんでも良いのですがにらを入れると本格的になります
子供がいる場合唐辛子を抜いて卵で綴じても美味しいです
圧力鍋の大きさで材料は調整して下さい
似たレシピ
-
電気圧力鍋で牛筋肉のピリ辛スープ餡掛け丼 電気圧力鍋で牛筋肉のピリ辛スープ餡掛け丼
電気圧力鍋で牛筋肉と煮込み用牛角切り肉のスープを作り野菜たっぷり入れた食欲そそるピリ辛餡掛け丼です キッチンスクープ -
-
-
-
-
-
圧力鍋に入れるだけ☆牛すじスープ 圧力鍋に入れるだけ☆牛すじスープ
材料を切って鍋に入れ、加圧15分→自然冷却でトロトロの牛すじスープが完成!冷蔵庫の野菜整理にも♪6リットル圧力鍋使用 30☆kitchen -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20129511