作り方
- 1
大きなボールに水を溜め青菜の茎、根元、葉のゴミをとる。
※2~3回水をかえて行う。 - 2
大きな鍋に水を7~8分目まで入れて沸騰したら塩を少し入れる。青菜を入れて少し待つ。
- 3
指で茎をつまんで柔らかくなっていたら火を止めザルに上げる。流水を注ぎながらザルごと冷やす。
- 4
冷めたら3~4本ずつ根元を上にして揃えて持ち上から下へと手で握りながら水気をとる。
- 5
まな板に形を揃えて並べ4cmぐらいの長さに切る。
もう一度軽く絞る。
コツ・ポイント
料理は心を込めて作ることが大切だよ!!
似たレシピ
-
-
中国でも和の味を!湯葉と青菜のおひたし 中国でも和の味を!湯葉と青菜のおひたし
現地で売っている乾燥湯葉でも、ちゃんと和の味が引き出せます♪とってもリーズナブルに海外で和食が楽しめます♪ ぽこりのーる -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20129649