片栗粉のチーズ油ボウロ-レシピのメイン写真

片栗粉のチーズ油ボウロ

kultuki
kultuki @cook_40103374

小麦粉なし、卵なしの、カッテージチーズの油入りボウロです
写真はありません

このレシピの生い立ち
レシピID : 4034500のアレンジです

片栗粉のチーズ油ボウロ

小麦粉なし、卵なしの、カッテージチーズの油入りボウロです
写真はありません

このレシピの生い立ち
レシピID : 4034500のアレンジです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

84個くらい
  1. 片栗粉 100g
  2. カッテージチーズ(牛乳or豆乳どちらでも) 50g
  3. 30g
  4. 小さじ2分の1
  5. キビ砂糖 15g

作り方

  1. 1

    材料を全部混ぜます

  2. 2

    生地を直径1.5cmに固めて丸め、アルミホイルorオーブンシートの上に並べます

  3. 3

    *手作りカッテージチーズの時は、出来るだけ水分キッチンタオルで吸い取ってから使って下さい

  4. 4

    *生地の状態は、握ると固まるくらいです

  5. 5

    150度のオーブンで、軽く力込めて持っても割れないくらいまで焼いて、出来上がりです
    *焼き色つけばつくだけ、固くなります

  6. 6

    次はアレンジです
    何も書いてなければ1で50gを好みで増減して混ぜて下さい

  7. 7

    砂糖は、混ぜる物の甘さ次第で増減を
    固ければ油を、柔らかければ粉を足して下さい

  8. 8

    クリーム(カスタードやチョコなど)
    作るか市販の物をそのまま混ぜて下さい

  9. 9

    たれ(大学芋や団子など)orソース(カスタードやチョコやカラメルやキャラメルなど)
    作るか市販の物大匙1を混ぜて下さい

  10. 10

    あんこorジャム
    そのまま混ぜて下さい
    黒蜜or練乳orメープルシロップorはちみつ
    そのまま大匙1を混ぜて下さい

  11. 11

    粉チーズor青のり
    そのまま大匙1混ぜて下さい
    パセリorハーブ
    刻んで大匙1を混ぜて下さい

  12. 12

    チョコ
    溶かした物を混ぜて下さい
    インスタントコーヒーorお茶の葉
    ミキサーにかけて大匙1を混ぜて下さい

  13. 13

    インスタントコーヒーorお茶の葉
    ミキサーにかけて大匙1を混ぜて下さい

  14. 14

    きな粉orココアor抹茶orスキムミルク
    5g~20gをそのまま混ぜるか、水をジャム程度の固さに練って混ぜて下さい

  15. 15

    りんごなどの硬い果物
    汁気なくなるまで煮た物を潰して混ぜて下さい

  16. 16

    ミカンなど柑橘類
    薄皮をむいて、ほぐした中身を混ぜて下さい

  17. 17

    根菜類orイモ類or豆類
    ゆでてつぶして混ぜて下さい
    *普段皮をむく物はむいて下さい

  18. 18

    葉菜類
    ゆでて、ミキサーにかけるか、裏ごしして混ぜて下さい

  19. 19

    ここからは、砂糖を省いて下さい

  20. 20

    ケチャップorソース
    そのまま大匙1混ぜて下さい
    鰹節or煮干し
    ミキサーにかけて大匙1を混ぜて下さい

  21. 21

    ニンニクor生姜
    すりおろして大匙1混ぜて下さい

  22. 22

    香辛料orコンソメorガーリックパウダー
    そのまま大匙1混ぜて下さい

コツ・ポイント

砂糖と塩は好みで増減してください
砂糖と塩のどちらかを入れなくてもできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kultuki
kultuki @cook_40103374
に公開

似たレシピ