【食品ロス】スコップコロッケ

武蔵野市 @musashino_kitchen
非常食用のアルファ化米と焼き鳥、残り野菜、砕いたクラッカーで作る、簡単ヘルシーなスコップコロッケ。すくって取り分けます。
このレシピの生い立ち
昨年9月開催の3R環境講座「美味しく楽しく学ぼう!不要な食材の活用術」にて、賞味期限の近くなった非常食や受講生が持ち寄った食材を用い、講師である料理研究家の行長万里先生と受講生が共同で考案したオリジナルレシピです。
武蔵野市 ごみ総合対策課
【食品ロス】スコップコロッケ
非常食用のアルファ化米と焼き鳥、残り野菜、砕いたクラッカーで作る、簡単ヘルシーなスコップコロッケ。すくって取り分けます。
このレシピの生い立ち
昨年9月開催の3R環境講座「美味しく楽しく学ぼう!不要な食材の活用術」にて、賞味期限の近くなった非常食や受講生が持ち寄った食材を用い、講師である料理研究家の行長万里先生と受講生が共同で考案したオリジナルレシピです。
武蔵野市 ごみ総合対策課
作り方
- 1
アルファ化米は湯で戻し、細かく切った焼き鳥をたれごと加える。湯で戻したマッシュポテトを混ぜる。
- 2
パプリカ、玉ねぎは粗みじん切りにし、耐熱皿に入れて600Wのレンジで1分加熱する。
- 3
①と②を混ぜ、塩、こしょうをし、耐熱皿2つに分けて入れ、それぞれに砕いたクラッカーを散らす。
- 4
1つにはしょうがの千切り、1つには小松菜の細かく切ったものをのせて、220℃のオーブンで焦げ目がつくまで約10分焼く。
コツ・ポイント
焼き鳥で味を付けるので、たれも加えます。クラッカーはビニール袋に入れてたたくと細かくなります。焦げないように気を付けましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さつまいもと大豆のお肉でスコップコロッケ さつまいもと大豆のお肉でスコップコロッケ
あま~いさつまいもと、ヘルシーな大豆のお肉<ミンチタイプ>で作るスコップコロッケ!アルミカップに入れてお弁当にも♪ yunachi30 -
-
-
コストコマッシュポテトでスコップコロッケ コストコマッシュポテトでスコップコロッケ
じゃがいも潰したり、成形したり、油で揚げるのが面倒なコロッケもコストコのマッシュポテトを使えば簡単にできます。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
簡単!カニクリーム「スコップコロッケ」 簡単!カニクリーム「スコップコロッケ」
普通に作るには大変なクリームコロッケもベイクパンで、「スコップコロッケ」なら成形がないので簡単失敗なし! アンジェ公式キッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126158