ズッキーニのポタージュ

みせす☆まあさ @cook_40070590
コンソメやブイヨンを使わず、白みそでコクを出した田舎のポタージュです。ズッキーニの大量消費に。
このレシピの生い立ち
コンソメやブイヨンの類いを使わず、コクをだす為、白みそやバターを使うのが我が家流。田舎っぽいけどとっても美味しいですヨ。畑で採れる巨大ズッキーニを食べるため、この時期よくします。
ズッキーニのポタージュ
コンソメやブイヨンを使わず、白みそでコクを出した田舎のポタージュです。ズッキーニの大量消費に。
このレシピの生い立ち
コンソメやブイヨンの類いを使わず、コクをだす為、白みそやバターを使うのが我が家流。田舎っぽいけどとっても美味しいですヨ。畑で採れる巨大ズッキーニを食べるため、この時期よくします。
作り方
- 1
ズッキーニは種を取り、1センチ幅にスライスする。
- 2
鍋にオリーブ油(分量外)をひき、玉ねぎを、しんなりするまで炒める。
- 3
ズッキーニも入れて炒める。
- 4
無水鍋だったら水100cc、普通の鍋だったら150ccの水を入れ蓋をして10分位蒸し煮する。
- 5
ズッキーニに火が通って透き通ってきたら、火を止め蓋を開けあら熱を取る。
- 6
煮汁を大さじ2位加え、ミキサーにかける。
- 7
鍋に戻し、牛乳、バターを入れて白みそも溶き入れる。
- 8
最後に塩胡椒で味を整え出来上がり。
- 9
次の日の朝食〜♡
食パンを焼いて〜 - 10
ポタージュをかけて食べてます。コレひと皿で栄養満点です♪
コツ・ポイント
◎とろみがあって焦げ易いので、鍋底からよくかき混ぜながらしてください。
◎白みそによって塩分量が変わるので、最後によく味をみながらお塩を入れてください。
◎ズッキーニのカロテンの吸収を良くするため、油で炒めてから蒸し煮するのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
ズッキーニのポタージュ(温でも冷でも) ズッキーニのポタージュ(温でも冷でも)
ズッキーニの炒めものに飽きたら、ほんのり色付いたズッキーニのポタージュはいかが?ズッキーニの消費にどうぞヽ(^o^) チャコりんりん -
-
-
-
-
玉蜀黍・ズッキーニ・玉ねぎのポタージュ 玉蜀黍・ズッキーニ・玉ねぎのポタージュ
夏の恵み~ズッキーニと新鮮な玉蜀黍を味わうポタージュ。市販の炒め玉ねぎでコクを加え、牛乳と塩で野菜の滋味を引き立てます。 gingamom -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131156