ズッキーニのポタージュ

みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590

コンソメやブイヨンを使わず、白みそでコクを出した田舎のポタージュです。ズッキーニの大量消費に。
このレシピの生い立ち
コンソメやブイヨンの類いを使わず、コクをだす為、白みそやバターを使うのが我が家流。田舎っぽいけどとっても美味しいですヨ。畑で採れる巨大ズッキーニを食べるため、この時期よくします。

ズッキーニのポタージュ

コンソメやブイヨンを使わず、白みそでコクを出した田舎のポタージュです。ズッキーニの大量消費に。
このレシピの生い立ち
コンソメやブイヨンの類いを使わず、コクをだす為、白みそやバターを使うのが我が家流。田舎っぽいけどとっても美味しいですヨ。畑で採れる巨大ズッキーニを食べるため、この時期よくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22㌢の鍋半分
  1. ズッキーニ 2本(種を除いた正味800g)
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 小さめ1個
  3. 100〜150cc
  4. 牛乳 400g
  5. 白みそ 大さじ1.5
  6. バター(有塩) 10g
  7. 粗塩 小さじ1/2〜
  8. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは種を取り、1センチ幅にスライスする。

  2. 2

    鍋にオリーブ油(分量外)をひき、玉ねぎを、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    ズッキーニも入れて炒める。

  4. 4

    無水鍋だったら水100cc、普通の鍋だったら150ccの水を入れ蓋をして10分位蒸し煮する。

  5. 5

    ズッキーニに火が通って透き通ってきたら、火を止め蓋を開けあら熱を取る。

  6. 6

    煮汁を大さじ2位加え、ミキサーにかける。

  7. 7

    鍋に戻し、牛乳、バターを入れて白みそも溶き入れる。

  8. 8

    最後に塩胡椒で味を整え出来上がり。

  9. 9

    次の日の朝食〜♡
    食パンを焼いて〜

  10. 10

    ポタージュをかけて食べてます。コレひと皿で栄養満点です♪

コツ・ポイント

◎とろみがあって焦げ易いので、鍋底からよくかき混ぜながらしてください。
◎白みそによって塩分量が変わるので、最後によく味をみながらお塩を入れてください。
◎ズッキーニのカロテンの吸収を良くするため、油で炒めてから蒸し煮するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590
に公開
九州在住。健康的な食事を心がけ、きび砂糖、天然塩を使用。畑で有機野菜を作っています。マトリョーシカが大好き主婦です。花、読書、手芸、刺繍、編み物、刺し子が趣味です♡生活ではせっけん、重曹を使って自分や自然に優しい生活をしています。2槽式洗濯機愛用。YouTube始めました。カントリーマアサという名前です。cp文学飯同好会会員No.2 カッピー・サブスクライバーNo.54
もっと読む

似たレシピ