玉蜀黍・ズッキーニ・玉ねぎのポタージュ

gingamom
gingamom @cook_40043444

夏の恵み~ズッキーニと新鮮な玉蜀黍を味わうポタージュ。市販の炒め玉ねぎでコクを加え、牛乳と塩で野菜の滋味を引き立てます。

このレシピの生い立ち
夏の手仕事は、電子レンジ加熱した玉蜀黍の粒をはずしておくこと。すぐに使う分と冷凍しておく分と必ず2本分。
孫s用にコーンだけではなくて他の野菜を加えるのが私流ポタージュ。2017年はズッキーニ+にハマり中。
炒め玉ねぎ使用でコクを出します。

玉蜀黍・ズッキーニ・玉ねぎのポタージュ

夏の恵み~ズッキーニと新鮮な玉蜀黍を味わうポタージュ。市販の炒め玉ねぎでコクを加え、牛乳と塩で野菜の滋味を引き立てます。

このレシピの生い立ち
夏の手仕事は、電子レンジ加熱した玉蜀黍の粒をはずしておくこと。すぐに使う分と冷凍しておく分と必ず2本分。
孫s用にコーンだけではなくて他の野菜を加えるのが私流ポタージュ。2017年はズッキーニ+にハマり中。
炒め玉ねぎ使用でコクを出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約900ml分
  1. とうもろこし(粒) カップ1強
  2. ズッキーニ 1本(約200g)
  3. オリーブ 小匙1
  4. ☆ローリエ 1枚
  5. 炒め玉ねぎ(市販の製品) 90g
  6. 300ml
  7. ★塩 小匙2/3
  8. 牛乳 250~300ml
  9. 白胡椒 少量

作り方

  1. 1

    *玉蜀黍は レシピID : 18744866 「採れたてコーンと人参で♡ミルクポタージュ」の粒コーンを使います。

  2. 2

    *冷凍粒コーンや缶詰のホールコーンなどお好みでどうぞ~

  3. 3

    ズッキーニは5㎜厚さの輪切りにする。

  4. 4

    深鍋に☆オリーブ油を温め、半分に折った☆ローリエとズッキーニを加えて弱めの中火で、ズッキーニがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    4に1の粒コーンと炒め玉ねぎを加え少し炒める。★水と★塩を加えて、沸騰したら蓋をして弱火で5分間煮る。

  6. 6

    5に★牛乳を加え、ふつふつ沸いてきたらとろ火にして、沸騰させないように5分間煮る。

  7. 7

    *味見をして塩気が足りないと感じたら、ここで塩(分量外)をほんの少し足します。牛乳の量もお好みで加減してください。

  8. 8

    6を少し冷ましてからミキサーでポタージュ状になるまで撹拌する。器に盛りつけ白胡椒を振れば出来上がり。

  9. 9

    *炒め玉ねぎは市販の製品を使うと便利。ノンオイルなのでヘルシー。残ったら私は小分けにして冷凍しておきます。
    ~エバラ食品

  10. 10

    *採れたての玉蜀黍が出回る季節には、電子レンジで加熱して粒をはずしてから必ず冷凍しておきます。我が家の夏の作り置き。

  11. 11

    レシピID : 18924688
    ◆「じゃが芋・さつま芋・人参・コーンのスープ」のレシピも粒コーン使用◆

  12. 12

    レシピID : 18744866
    ◆「採れたてコーンと人参で♡ミルクポタージュ」はこのレシピと姉妹レシピ◆

コツ・ポイント

バター不使用ですが、お好みでどうぞ。バターを使って炒めるときにはもう少し短時間にして、バターが焦げないように気を付けます。
私はポタージュスープにはコンソメ類は加えません。加えるならチキンストックを使いますが、炒め玉ねぎでコクは十分出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ