ジブリ、簡単!ゼリー、夜食や健康にも!

ワタガシ
ワタガシ @cook_40079787

ブルーベリー黒酢と牛乳を使用しているので、サッパリ!味の濃い料理や油っこい料理などの食後に最適!健康にも!
このレシピの生い立ち
ジブリ映画「思い出のマーニー」を見た事と図書館で「えんげ食」という自宅でつくれる介護食のレシピが書いてある本を読んだ事(このレシピは載っていません)で、簡単に作れて身体にもいい、ゼリーを作ってみたくなり…。映画を見た感じを表現してみました。

ジブリ、簡単!ゼリー、夜食や健康にも!

ブルーベリー黒酢と牛乳を使用しているので、サッパリ!味の濃い料理や油っこい料理などの食後に最適!健康にも!
このレシピの生い立ち
ジブリ映画「思い出のマーニー」を見た事と図書館で「えんげ食」という自宅でつくれる介護食のレシピが書いてある本を読んだ事(このレシピは載っていません)で、簡単に作れて身体にもいい、ゼリーを作ってみたくなり…。映画を見た感じを表現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型1つ分(300ml分)
  1. ブルーベリー黒酢 200ml
  2. 牛乳 100ml
  3. 砂糖 小さじ1
  4. ゼラチン 5グラム

作り方

  1. 1

    型(容器)は、あらかじめ水でぬらしておいて下さい。型から外す時、外れやすくなります。私は型に、保存用器を使用しました。

  2. 2

    牛乳に砂糖を入れ混ぜ、中火くらい弱めで少し沸騰させます。それを容器に入れます。次に黒酢を少し沸騰させ火を止めます。

  3. 3

    火を止めたら黒酢にゼラチンを入れ、かき混ぜ溶かします。ゼラチンの扱い方は、使用書で確認して下さい。

  4. 4

    ゼラチンが溶けたら、牛乳の入った容器に入れ、スプーンなどで一緒に混ぜます。

  5. 5

    混ぜたら容器にフタをして、冷蔵庫で冷やし固めます。固まったら完成です

  6. 6

    ※お好みでフルーツで飾りつけしたり、ゼリーをカットしてジャムなどをのせて食べてみて下さい。

  7. 7

    ※型から外す時のコツ
    固まったゼリーと容器の間にナイフなどを底まで入れ、グルッとナイフを一周させます。

  8. 8

    水道のお湯に20秒くらい型の底の部分から少し上の方までつける(熱湯はダメ)
    盛りつける皿でフタをし逆さまにして型から外す

  9. 9

    ※皿にゼリーが落ちない時はナイフを7の作業のように型の底まで入れ底のゼリーを少し持ち上げる。間に空気を入れる。

  10. 10

    その後、またお湯に15秒ほど入れる。皿にまた逆さまにする
    。落ちない場合は9からの作業を繰り返す。ゼリーの様子を見ながら

  11. 11

    ※型から外すのが大変な方は小ぶりなカップに作り、フルーツなどのせて召し上がるのも良いと思います。!(o^^o)

コツ・ポイント

黒酢と牛乳が分離しますが、逆に上はレアチーズのように濃厚、下はサッパリ、これはこれで美味しいです。メーカーによって黒酢の色合いなど違います。映画の主人公たちの心模様や自然の風景のように、自分の好みの色合いを発見?してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタガシ
ワタガシ @cook_40079787
に公開
家族や子どもの為のおやつ、おかずなどを備忘録(^^)レシピは良かったらご利用下さ~い(*^^*)日記などは健康系が多いかな…ずっと元気でいたいので(^_^;)つくれぽ返信内容は統一ですが…何かありましたら、ごはん日記コメ欄まで〜♪※レンジは550Wを使用(約600Wと記載)※他サイトで無断で画像の使用、レシピ紹介などはご遠慮をm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ